苦くない♪簡単小松菜のナムル

かにぱん。
かにぱん。 @cook_40149803

さっぱり箸休めにさっと一品。
ごま油の香りでぱくぱく~!煮浸しより苦味がなく苦手でも食べやすい(*^^*)b

このレシピの生い立ち
小松菜の袋に書いていたものを少しアレンジして覚え書き用に。

苦くない♪簡単小松菜のナムル

さっぱり箸休めにさっと一品。
ごま油の香りでぱくぱく~!煮浸しより苦味がなく苦手でも食べやすい(*^^*)b

このレシピの生い立ち
小松菜の袋に書いていたものを少しアレンジして覚え書き用に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 小松菜 3~4株
  2. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  3. ごま 大さじ1
  4. ★すりごま 大さじ1
  5. ★すりおろしニンニク お好みで少々

作り方

  1. 1

    ★の調味料を合わせておく。

  2. 2

    たっぷりのお湯を沸かして塩(分量外)を加え、小松菜をさっと茹でる。
    茹でたら冷水にさらす。

  3. 3

    水気を絞って4~5㎝くらいに切り、★の合わせ調味料と和えたら完成!

  4. 4

    『小松菜』の別レシピ、小松菜と油揚げのクリーム煮。ID:18801099

コツ・ポイント

茹で時間は1分前後がシャキシャキでいい感じ。先に茎から茹でしばらくしたら葉も加える。
鶏ガラスープの素はウェイパー等でも代用できると思いますが、塩辛くならないよう少しずつ様子を見てください。ニンニクは入れなくてもおいしいのでお好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かにぱん。
かにぱん。 @cook_40149803
に公開
ごま油大好き。安い早いうまいが最高!すぐ忘れるのでメモ代わりに使っていますφ(..)結婚1年目♡レパートリーが増えないのが悩みですがみなさんのレシピで日々お勉強中です。↑いつの間にか結婚4年目♡家族がひとり増えました。ますます料理を頑張りたいと思います!
もっと読む

似たレシピ