☆御祝い用☆筑前煮

まちゃみ32
まちゃみ32 @cook_40071793

お食い初めの御祝い用に、飾りきりをして作りました^^味もお美味しくできました♪
このレシピの生い立ち
お食い初め用に、見た目もきれいにできるように作りました。

☆御祝い用☆筑前煮

お食い初めの御祝い用に、飾りきりをして作りました^^味もお美味しくできました♪
このレシピの生い立ち
お食い初め用に、見た目もきれいにできるように作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 150~200グラム
  2. 里芋 5~6個
  3. ニンジン 1本
  4. レンコン 5センチ
  5. ごぼう 1本
  6. 干ししいたけ 5、6枚
  7. こんにゃく 1/2枚
  8. ☆だし汁(しいたけ戻し汁 2カップ
  9. ☆酒 大さじ3
  10. ★砂糖 大さじ3
  11. ★みりん 大さじ3
  12. ★醤油 大さじ3
  13. 絹さや 5、6枚

作り方

  1. 1

    里芋は6角切りになるよう皮をむく。
    大さじ2の塩(分量外)でぬめりを落とす。その後3分程度下ゆでして更にぬめりを落とす。

  2. 2

    ニンジンは厚さ1センチに切り、梅の飾り切りにする。

  3. 3

    レンコンは1センチの半月切りにする。
    (花形にすると更に見栄えがよい。)

  4. 4

    ごぼうは1センチの斜め切りにする。

  5. 5

    こんにゃくはスプーンでくりぬくように切っていく。下ゆでする。

  6. 6

    干ししいたけは水で戻したものを、石づきを取り半分にきる。

  7. 7

    絹さやは2分程度塩ゆでする。斜めに半分に切っておく。

  8. 8

    鍋に油をひき、鶏肉を皮目から焼く。
    裏返してさっと炒めたら、絹さや以外の具材はをいれさっと炒める。

  9. 9

    ☆を加えて10分煮込む。
    ★を加えてさらに10分煮込む。
    盛り付け時に絹さやを乗せて完成!

コツ・ポイント

里芋のぬめりとりをきっちりと行うこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まちゃみ32
まちゃみ32 @cook_40071793
に公開
まだまだ新米ですが、クックパッドを通してお料理の勉強をしたいと思います。
もっと読む

似たレシピ