風の谷のナウシカの王蟲大学イモ

ハロウィンにグロくてちょっとキモイお菓子を作ろうと思いポテトで王蟲を作ってみました。ついでに作った巨神兵もキモグロです。
このレシピの生い立ち
ホワイトデーに変わったお返しにとナウシカに出てくる巨神兵をチョコで作って以来、ちょっと気持ち悪いキャラ作るのにはまっています。今回はチョコ、スイーツに続く第四段。
風の谷のナウシカの王蟲大学イモ
ハロウィンにグロくてちょっとキモイお菓子を作ろうと思いポテトで王蟲を作ってみました。ついでに作った巨神兵もキモグロです。
このレシピの生い立ち
ホワイトデーに変わったお返しにとナウシカに出てくる巨神兵をチョコで作って以来、ちょっと気持ち悪いキャラ作るのにはまっています。今回はチョコ、スイーツに続く第四段。
作り方
- 1
サツマイモで足元となる部分を平らに切り取って王蟲型にする。甲羅の重なる部分に包丁で目印を付ける。
- 2
目印を付けた部分を深くしておく。上から見て余分なイモを削っておく。
- 3
目印を元に切れ込みを入れる。8つの目を付ける甲羅が一番上になるように切れ込みの向きを合わせる。
- 4
全ての甲羅に切れ込みを入れる。ここの作りこみで仕上がりが左右されます。
- 5
前から見た形が伏せたお椀形にならないように700系新幹線のような?2段重ねに削る。
- 6
火の通りを良くするために中をくり抜いておく。
- 7
ラップでくるんで電子レンジで加熱。形が崩れない程度に柔らかくする。
- 8
大学芋のタレと緑色の食紅を混ぜて王蟲に塗る。(青色の食紅を加えると深みが増します)
- 9
茹でたもやしを王蟲の横に置いて、緑色を染み込ませます。
- 10
カリカリ梅の表面を削ぎ切って、丸い目玉の形にします。
- 11
カリカリ梅の目を添える。王蟲の周りに砕いたポテトチップスを敷き詰めて、もやしの足を添えたら完成。
コツ・ポイント
王蟲っぽいサツマイモが見つかれば、少し手を加えるだけで本物?らしく出来上がります。
似たレシピ
-
-
-
揚げない!!大学芋風★★炒めるだけ~ 揚げない!!大学芋風★★炒めるだけ~
揚げて作った時のカリッと感には劣りますが・・・夏は揚げ物苦痛ですよね・・・おやつにしても簡単でいいと思いますchamiii
-
-
その他のレシピ