カリオストロ風ミートボールパスタ

ザンキ
ザンキ @cook_40110395

劇中のおいしそうな雰囲気を目指してみました。
このレシピの生い立ち
子供の好きなボロネーゼ。私の好きなお肉。二人の好きなカリオストロみたいな感じでつくりました。肉が苦手な妻には小さめに作っています。おおむね好評です。

カリオストロ風ミートボールパスタ

劇中のおいしそうな雰囲気を目指してみました。
このレシピの生い立ち
子供の好きなボロネーゼ。私の好きなお肉。二人の好きなカリオストロみたいな感じでつくりました。肉が苦手な妻には小さめに作っています。おおむね好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三人分
  1. パスタ 三人分
  2. 合い挽き肉 250g
  3. 玉ねぎ 一個
  4. 人参 一本
  5. セロリ 二本
  6. ニンニク 五かけ
  7. 鷹の爪(輪切り) 一本分
  8. 赤ワイン 200cc
  9. トマト缶 一缶
  10. ローリエ 一枚
  11. オリーブオイル 適量
  12. 粉チーズ 適量
  13. ハチミツ 大さじ一

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、セロリをみじん切りにしてレンジでチンしてください。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル大さじ三を入れニンニク、鷹の爪を入れてから火にかけます。

  3. 3

    いい匂いがしてきたらニンニクをフォークで潰して小さくしてください。

  4. 4

    こんな感じなってきたら・・

  5. 5

    チンした野菜を入れて、小さくなるまで炒めていきます。

  6. 6

    野菜をお皿に移しオリーブオイル大さじ一杯をたし、強火にしてあったまったら塩コショウをした挽肉を投入します。

  7. 7

    焦げ目がしっかりつくまでさわるのをグッと我慢ししっかり焼けたらひっくり返してください。

  8. 8

    ひっくり返したらお肉に切れ目を入れまたグッと我慢してさわらずによく焼いてください。

  9. 9

    よく焼けたら炒めた野菜も入れてください。

  10. 10

    すかさず赤ワインを回し入れてください。

  11. 11

    水分がほとんどとんで、焦げる手前まで炒めて味を凝縮してください。

  12. 12

    ホールトマトと水200cc、ローリエを入れてください。

  13. 13

    30分ほど煮込み塩コショウで味を調えて最後にハチミツ大さじ一を入れてソースの完成です。

  14. 14

    パスタはフェトチーネにしましたが細くてもショートでも、なんでもいけます。最近のお気に入りの、ぼくの玉手箱屋です。

  15. 15

    ゆでたてパスタをソースに入れて和えたら完成です。粉チーズはお好みで。お疲れさまでした。

コツ・ポイント

お肉を炒める時は触らずにグッと我慢してしっかり炒めてくださいすると丸めたりしなくてもミートボールみたいになります。食べ応え感がすごいです。大変ですが野菜もじっくりいためて甘みを出してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ザンキ
ザンキ @cook_40110395
に公開
一児の父デス。食べるの大スキです。甘いのからいの、お酒etc...何でもたべます。つくるのも、もちろん好きです。
もっと読む

似たレシピ