昔ながらのコロッケ

marriott
marriott @cook_40056257

甘くないコロッケです。
このレシピの生い立ち
総菜屋さんのコロッケは甘い物が多いので
甘くないコロッケを作りました。

昔ながらのコロッケ

甘くないコロッケです。
このレシピの生い立ち
総菜屋さんのコロッケは甘い物が多いので
甘くないコロッケを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 合い挽き肉 200g
  2. 玉ねぎ 大1/2個
  3. じゃがいも 中6個
  4. ●塩 小さじ1/2
  5. ●醤油 小さじ1/2
  6. ●みりん 小さじ1
  7. △塩 小さじ1/2
  8. △砂糖 小さじ1/2
  9. △こしょう 少々
  10. 小麦粉 適量
  11. 1個強
  12. パン粉(衣用) 適量
  13. ■ケチャップ 大さじ2
  14. ■ウスターソース 大さじ2
  15. サラダ油(炒め用と揚げ油) 適量
  16. レタスきゅうり(盛り付け野菜) 適量
  17. マヨネーズ(盛り付け野菜用) 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を剥き1.5cmほどの輪切りにして茹で、くしがスーッと入るぐらいになったらお湯を捨てて潰す。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにし、熱したフライパンにサラダ油を引いて合い挽き肉と共に炒める。

  3. 3

    2に少し火が通ったら●の材料を入れてしんなりするまで炒める。

  4. 4

    1と3を熱い内に△の材料と一緒に混ぜる。
    この時に味を見て好みの味付けに整えてくださいね。

  5. 5

    4が冷めないうちにコロッケの形に整える。
    1個は60g~80gが良いと思います。

  6. 6

    5に小麦粉→卵→パン粉の順に衣を付ける。

  7. 7

    180℃に温めた油で3~4分きつね色になるぐらいに揚げ、野菜と一緒にお皿に盛りつける。

  8. 8

    ■の材料を合わせてソースを作り7に掛けて出来上がり。

コツ・ポイント

*コロッケの具は、冷めてから丸めるとまとまり
 が悪いので温かいうちに丸めてください。
*にんじんを入れても美味しいです。
*茹でたじゃがいもが水っぽくなったら
 つぶす時に火に掛けながら潰すと水分が飛んで
 ホコホコになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
marriott
marriott @cook_40056257
に公開
一般的な食材を使ったお料理を中心で作ってます。まだまだ勉強中で日々進化!?中。レシピの見直しも度々しちゃうと思います。ご了承くださいませ。貧乏暇なしの生活を送っています。れぽのお礼に伺えませんがお許し下さいm(__)mhttps://minne.com/marriottハンドメイド作品もよろしければご覧ください^^
もっと読む

似たレシピ