たっぷりカラフル野菜とお肉の朝ごはん

岐阜県恵那市
岐阜県恵那市 @kenkouena

塩分控えめで、緑黄色野菜とタンパク質がしっかりとれる一品です。
このレシピの生い立ち
地元食材を使うことをテーマとした平成29年度「エーナ健幸レシピコンテスト」で入賞したレシピです!

たっぷりカラフル野菜とお肉の朝ごはん

塩分控えめで、緑黄色野菜とタンパク質がしっかりとれる一品です。
このレシピの生い立ち
地元食材を使うことをテーマとした平成29年度「エーナ健幸レシピコンテスト」で入賞したレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ささみ 2本
  2. 醤油  A 小さじ1(0.9g)
  3. お酒 A 小さじ1
  4. おろし生姜 A 小さじ1/2
  5. 小麦粉 小さじ2
  6. ピーマン 1個(40g)
  7. パプリカ 1/4個(36g)
  8. パプリカ 1/4個(36g)
  9. 小松菜 2把(100g)
  10. めんつゆ 小さじ2(1.4g)
  11. オリーブオイル 小さじ2
  12. プチトマト 4個(60g)

作り方

  1. 1

    ささみのスジを取り、薄くそぎ切りする。合わせておいたAを加え下味をつける

  2. 2

    ピーマンとパプリカは細切りにする。小松菜は3cmの長さに切る

  3. 3

    1に小麦粉をまぶす

  4. 4

    フライパンに油を入れ、3を両面がこんがりと焼き色がつくまで焼き、皿に取っておく

  5. 5

    フライパンに2のピーマンとパプリカを入れ、炒め後から小松菜も入れ炒め、めんつゆを入れる

  6. 6

    皿に野菜とささみを盛りつけ、プチトマトを飾る

コツ・ポイント

ササミを使いっているので低脂肪、たくさんの緑黄色野菜を油で炒め、ビタミンの吸収がよくなります。塩分は少ないですが、しっかり旨みが感じられます。
<1人分>野菜量 136g(うち緑黄色野菜136g) 塩分  1.1g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岐阜県恵那市
に公開
安心で美味しい「食」にあふれる「健幸のまち・えな」を目指し、地産地消と食育に取り組んでいます。「食べるって楽しい!」をモットーに地元で育ったものを使ったレシピ、この地で生まれた伝統食などを紹介していきます。恵那市公式ホームページ http://www.city.ena.lg.jp/恵那市食農ポータルサイト「たべとる」http://tabetoru.com/
もっと読む

似たレシピ