[ベジ] 抹茶とポテトのマフィン

cayococo
cayococo @cook_40124476

卵・乳なし。濃厚な抹茶の香りにクラクラ!しっとり焼きあげた生地にもたっぷり抹茶を練りこんで、あぁ贅沢。ビーガンさんにも◎

このレシピの生い立ち
ベジ嗜好の私と、ノンベジの友人。みんなが美味しいマフィンを、手軽に気軽に作りたい。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

マフィンカップ6個分
  1. 薄力粉 150g
  2. ◉BS 小さじ1.5
  3. ◉塩 ひとつまみ
  4. 抹茶 大さじ1(6g)
  5. ◇マッシュポテト(レシピID : 18282211) 100g
  6. ◇メープルシロップ 30g
  7. オリーブオイル 50g
  8. 豆乳 100g
  9. アイシング
  10. 粉糖 20g
  11. 抹茶 小さじ1(2g)
  12. 小さじ1

作り方

  1. 1

    ◉をボールにどんどん計り入れて、ゴムベラでぐるぐる混ぜます。
    (これでふるったことにします)

  2. 2

    オーブンを170度に予熱スタート。

  3. 3

    別のボールに◇をどんどん計り入れて、ゴムベラでよく混ぜ馴染ませます。
    (あわ立てる必要はありません、全てが馴染めばok)

  4. 4

    3の液状に、1の粉状をばさっと入れて、ゴムベラで切り混ぜます。

  5. 5

    マフィンカップに生地を落とし、170度で25分焼成。我が家の電気オーブンでは下段。

  6. 6

    <アイシング>
    材料を良く練り混ぜ、滑らかにしておく。ぬるま湯だと溶けやすい。

  7. 7

    荒熱のとれたマフィンにアイシングをかけたら、完成♪

  8. 8

    ※メープルシロップを水あめに変えても。お好みで蜂蜜やアガベシロップも良いですね♪

  9. 9

    ※マッシュポテトが無ければ、80g程のじゃがいもを蒸かしてマッシュ。豆乳を20g増量(つまり120g)でok♪

  10. 10

    ※ふじっ子のおまめさん(の残り)があったのでトッピングしてみました。抹茶にお豆、合います♪もしストックがあれば、是非♪

コツ・ポイント

通常ベジ仕様のマフィンは、ふわりとあっさり軽い生地。マッシュポテトを入れることで、しっとりとした口当たり、しっかりとした食べ応えを実現。
生地に練りこんだ抹茶は香りの立ち上がりが弱いので、アイシングでよりダイレクトに抹茶の香りを楽しんで。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

cayococo
cayococo @cook_40124476
に公開
美味しいって、幸せ♪世代も、持病も、嗜好もバラバラな家族構成につき、作るお料理も統一感無しです(汗記載内容は随時、見直しをかけ更新するようにしていますので、ご了承下さい。カロリーと塩分は本を見ながら計算しています。多少の誤差以上の明らかな計算間違いがあるようでしたら、ご指摘頂けると助かります♪
もっと読む

似たレシピ