自家製緑茶
夏も近づく八十八夜♪
自家製の緑茶はいかがですか?
このレシピの生い立ち
裏の畑の生垣にお茶の木があったので自家製緑茶にしてみました
作り方
- 1
お茶の葉の新芽を摘む
- 2
適当に細かく刻む
- 3
いい香りがするまで蒸す
大体1分弱くらい - 4
フライパンかホットプレートで煎る
表面が乾いてきたら取り出して茶葉を揉む
揉むと水分が出てくるのでまた煎る - 5
茶葉が乾燥してきたら広げて陰干し
- 6
60度くらいのお湯で茶葉を蒸らして
自家製お茶の完成です
コツ・ポイント
お茶の葉は上から2、3つ目までの葉を摘み取ります
煎るときは焦げ付かない様に中火で加熱
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おひとりさまの氷出し緑茶☆ 私のランチ用 おひとりさまの氷出し緑茶☆ 私のランチ用
真夏の冷蔵庫の開閉が減るかも?*1人ランチ用にすっきり味の「氷出し緑茶」はいかがですか?2011.7.1話題入り感謝♡ ミッキーアン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18282818