塩麹のチキンソテー南蛮酢和え

フランク爺
フランク爺 @cook_40124109

 塩麹で漬けた鳥のもも肉をから揚げにして、南蛮酢に漬けたオニオンスライスと一緒に頂きます。タルタルソースも美味しいです。
このレシピの生い立ち
 塩麹のロースカツを経て、塩麹のチキンソテーまで作りました。少量の塩麹で、どれも美味しく素材のコクを引き出します。是非、お試しください。

塩麹のチキンソテー南蛮酢和え

 塩麹で漬けた鳥のもも肉をから揚げにして、南蛮酢に漬けたオニオンスライスと一緒に頂きます。タルタルソースも美味しいです。
このレシピの生い立ち
 塩麹のロースカツを経て、塩麹のチキンソテーまで作りました。少量の塩麹で、どれも美味しく素材のコクを引き出します。是非、お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉(もも肉) 300g
  2. 塩麹 大匙2杯
  3. キャノーラ油(揚げ用) 適量
  4. 玉葱(スライス) 2個
  5. タルタルソース
  6.  玉葱(みじん切り) 1個
  7.  茹で卵 2個
  8.  マヨネーズ 適量
  9.  黒胡椒 適量
  10. 南蛮酢
  11.  出し汁 大匙5杯
  12.  酢 大匙4杯
  13.  醤油 大匙2杯
  14.  みりん 大匙1杯
  15.  砂糖 大匙1杯
  16.  鷹の爪(輪切り) 4−5個

作り方

  1. 1

     塩麹で1日漬けた鶏肉を片栗粉をまぶして揚げます。

  2. 2

     南蛮酢に漬ける玉葱のスライスは電子レンジで2分灰汁抜きします。

  3. 3

     タルタルソースに使う玉葱の微塵切りは電子レンジで2分灰汁抜きをします。

  4. 4

     茹で卵と灰汁抜きした玉葱の微塵切りを混ぜ、マヨネーズ、酢、砂糖を混ぜるだけ。

コツ・ポイント

 塩麹は少な目で。南蛮酢は少な目に。オニオンスライスは多めで、サラダ風に味の濃いチキンソテーを頂くのが美味しく頂くコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フランク爺
フランク爺 @cook_40124109
に公開
定年になり、2012年7月から料理を作り始めました。つくれぽも136食作りました。最初は頑張って素材から揃えましたが、今では冷蔵庫にあるありネタ素材でも作れる様になりました。オリジナルレシピはいつの間にか49食になりました。「食べたい」素材を買って定番レシピと組合わせて、ありネタから必然オリジナルに挑戦しています。旬の素材で定番料理をセオリー通り作れることが楽しくて贅沢だなと思い始めました。
もっと読む

似たレシピ