苦くない!究極のピーマンの肉詰め・レンジ

レンチンの女王久美子 @cook_40142667
苦くなくて子どもも食べられる、究極のピーマンの肉詰めをひらめきました。
このレシピの生い立ち
ピーマンを絶対、食べなかった子どもが、ある日突然、「ピーマンの肉詰め食べたい!」と言いだしたので、成功体験を味わわせるめにも、絶対に食べられるように、色々工夫してみました。^^
初めて少しだけ食べてくれました。
苦くない!究極のピーマンの肉詰め・レンジ
苦くなくて子どもも食べられる、究極のピーマンの肉詰めをひらめきました。
このレシピの生い立ち
ピーマンを絶対、食べなかった子どもが、ある日突然、「ピーマンの肉詰め食べたい!」と言いだしたので、成功体験を味わわせるめにも、絶対に食べられるように、色々工夫してみました。^^
初めて少しだけ食べてくれました。
作り方
- 1
下ゆでします。
ピーマンを1cmの輪切りにして、●を合わせた塩水に入れ、レンチン★600wで2分。 - 2
肉詰めの肉を作ります。
〇の牛乳にパン粉を入れてふやかし、残りの〇とビニール袋へ入れて合わせもみもみして混ぜ合わせます。 - 3
水を切って、ピーマンの内側に片栗粉をまぶし付けます。
- 4
内側に2の肉を詰めます。
お肉が縮むのでたっぷり目に詰めます。 - 5
クッキングペーパーを敷いたお皿にピーマンを並べ、▲を合わせたタレを回しかけます。
蓋をしてレンチン★
600wで2分。 - 6
タレをからめながら表裏をひっくり返して、レンチン★
600wで2分。 - 7
できあがり!
コツ・ポイント
子どもが食べやすくするため、ピーマンを輪切りにし、見た目の面積を減らしました。
1の下ゆでで、苦味と青臭さが取れます。
3の片栗粉のおかげで、タネが外れにくくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18284053