じゃが芋と干し貝柱の炊き込みご飯

願念坊 @cook_40101985
貝柱の旨味が何ともいえません!
素揚げしたじゃが芋との相性バッチリです!
このレシピの生い立ち
前から作ってみたかった炊き込みご飯です。
作り方
- 1
干し貝柱、昆布は700mlの水に漬け一晩置く。
- 2
精白米は研いで、ザルに揚げ、30分以上置く。
- 3
じゃが芋はダイス状にカットし、10分以上水に晒す。
- 4
じゃが芋をザルから揚げ、水気をしっかり取る。
- 5
じゃが芋を200℃の油で揚げる。
炊き込むので、中に火を通す必要はない。
揚げ色がつく程度でよし。 - 6
こんな感じ
- 7
1の昆布を除き、貝柱を引き揚げる。
戻し汁に塩、酒を入れ味を整える。 - 8
2の米を炊飯器に入れ、7の汁を3合の目盛りまで入れ、貝柱、揚げたじゃが芋を入れ、スイッチ・オン!
- 9
炊き上がったら混ぜて盛り付ける。
もみ海苔をたっぷりと。
コツ・ポイント
じゃが芋の素揚げの際、水気はしっかり取って下さい。
干し貝柱が手にはいらない場合、ホタテ缶でもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
コロコロポテトとツナの炊き込みご飯♪ コロコロポテトとツナの炊き込みご飯♪
想像以上に美味しく出来て~お薦め♪和風洋風どちらのメニューとも相性バッチリ!イメージは炊き込みご飯よりピラフかな?^^v のべチャン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18284079