夏の定番!アイスティーの入れ方✿

反省堂書店(のぐち) @cook_40052217
茶葉大さじ3:水1Lはアイスティーの黄金比!これさえ押さえれば暑い日に紅茶を飲みにCafeに行く必要はなくなります!
このレシピの生い立ち
行きつけの紅茶ショップで教えてもらった入れ方です。それ以来我が家は冬でも美味しいアイスティーをいただいています。
夏の定番!アイスティーの入れ方✿
茶葉大さじ3:水1Lはアイスティーの黄金比!これさえ押さえれば暑い日に紅茶を飲みにCafeに行く必要はなくなります!
このレシピの生い立ち
行きつけの紅茶ショップで教えてもらった入れ方です。それ以来我が家は冬でも美味しいアイスティーをいただいています。
作り方
- 1
<用意するもの>
水:
茶葉:好きなの何でもOK(今回はアールグレイ)。
ハンディークーラー:1リットル用のもの。 - 2
ハンディークーラーのネットに茶葉を入れ,水を静かに1リットル注ぐ。5時間放置(茶葉が浮いてくるが気にしなくてよい)。
- 3
5時間後。水が濃いオレンジ色に。ハンディークーラーから茶葉を取り出す。
- 4
雀の涙ほど試飲してみて酸味があればGood。ハンディークーラーを冷蔵庫に入れて冷やす。
- 5
暑い日は氷の準備を忘れずに♪
- 6
★2016/05/09★
お陰様で話題入りしました。作って下さったり閲覧して下さった方,ありがとうございました。
コツ・ポイント
★茶葉の計量は山盛りではなくすり切りで行って下さい。
★茶葉は冷蔵庫に入れる前に取り除いて下さい。入れっぱなしだと,紅茶を飲んだときに口の中いっぱいに茶葉がくっついてきます(泣)。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18284343