米粉蒸しパン(アレルギー対応)

Forsaki
Forsaki @cook_40149454

アレルギーがあっても食べられる米粉の蒸しパン。
乳製品OKならヨーグルトを使うと冷めてもふわふわです。
このレシピの生い立ち
小麦・卵・大豆アレルギーの子どもに、お出かけのとき冷めてもふわふわな蒸しパンをあげたかったので。

米粉蒸しパン(アレルギー対応)

アレルギーがあっても食べられる米粉の蒸しパン。
乳製品OKならヨーグルトを使うと冷めてもふわふわです。
このレシピの生い立ち
小麦・卵・大豆アレルギーの子どもに、お出かけのとき冷めてもふわふわな蒸しパンをあげたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめのシリコンカップ8個分
  1. 米粉 100g
  2. ベーキングパウダー 8g(小さじ2)
  3. きび砂糖 10g(小さじ2)
  4. ヨーグルト(牛乳豆乳でもOK) 160g〜
  5. 中身やトッピング用の野菜・果物 適量

作り方

  1. 1

    米粉、ベーキングパウダー、砂糖をボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    1にヨーグルト(または水、牛乳、豆乳)を加えてよく混ぜる。
    ホットケーキの生地くらいになるように水分量を調整。

  3. 3

    容器に生地を入れて15分蒸す。
    レンジ(1000W)で2分チンしてもできます。

  4. 4

    膨らんできて、つまようじになにもつかなければ完成です。

コツ・ポイント

レンジより蒸す方がふわふわになる気がします。我が家には蒸し器がないのでフライパンで蒸してます。
子ども用なので甘さ控えめです。砂糖はお好みで足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Forsaki
Forsaki @cook_40149454
に公開
一児のママです。子どもにアレルギーがあり、小麦・卵・大豆を完全除去中です。外出時はほぼお弁当持参なので、お出かけの際に食べやすいものや大人用から取り分けできるもの、みんなで食べられるデザートなどを少しずつ増やせたらいいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ