タイ♡香り豊かなタイクッキー

横浜発国際料理教室
横浜発国際料理教室 @cook_40094547

タイのお料理学校で習いました。口の中でくずれるサクサクのクッキーです。最後にお香で香りをつけるのにはとても驚きました。
このレシピの生い立ち
バンコクの元宮廷総料理長だった方がやっているお料理学校で習いました。焼きあがったクッキーにお香の香りを付ける、タイらしいクッキーです。タイの人はいい香りがついて美味しいといただいてました。色も形も可愛いクッキーです。

タイ♡香り豊かなタイクッキー

タイのお料理学校で習いました。口の中でくずれるサクサクのクッキーです。最後にお香で香りをつけるのにはとても驚きました。
このレシピの生い立ち
バンコクの元宮廷総料理長だった方がやっているお料理学校で習いました。焼きあがったクッキーにお香の香りを付ける、タイらしいクッキーです。タイの人はいい香りがついて美味しいといただいてました。色も形も可愛いクッキーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 120g
  2. 粉糖 60g
  3. 塩(潰す又は粉塩) 小さじ1/4
  4. サラダ油 60g
  5. ニラパウダー 小さじ1/2
  6. 食用色素 適量
  7. タイクッキー用お香 1

作り方

  1. 1

    粉類はよくふるいにかけておく。

  2. 2

    サラダ油を加えて、手でよく混ぜる。

  3. 3

    なめらかになったらひとまとめにする。1時間生地を休ませる。

  4. 4

    生地を4等分にし、それぞれフードカラーで薄く色付ける。

  5. 5

    色は焼くと濃くなるので薄めの方が良い。

  6. 6

    大さじ1/2の大きさに全て分けておく。

  7. 7

    表面がなめらかになるよう丸く形を作る。小さなヒビが入ってないようにする。

  8. 8

    クッキーの切り込みを入れる道具、大小。

  9. 9

    クッキーの切り込みを入れる道具。

  10. 10

    ナイフでも十分に形は作れる。

  11. 11

    丸いクッキー生地に、クッキーのカッターで、筋をつけ、ナイフの先で広げる。

  12. 12

    小さく生地を分けて丸くする。クッキーを割った中心に置き、上から小さなクッキーのカッターで切り込みの模様を入れる。

  13. 13

    オーブンを120度に余熱し、クッキーを焼く

  14. 14

    20分焼いて、バニラの香りがしたら、様子を見ながら10分焼く。少し生地が広がる。

  15. 15

    裏が薄く色づいたら焼き上がり。外の温度が寒い時は150度で焼く。100度で1時間焼いても良い。

  16. 16

    タイの香りをつけるためのお香。ジャスミンのような香りがするお香。

  17. 17

    ボールにお香が置けるよう、冷めたクッキーを置く。

  18. 18

    お香に火をつけ十分炎が上がったところで、一気に火を消して、ボールに入れて、蓋をする。

  19. 19

    蓋の中はお香の煙で白くなる。

  20. 20

    このまま1時間から半日置いて置く。いくらか色が変わった。

  21. 21

    サクサクして、甘みも柔らかいクッキー。タイの香りがする。

コツ・ポイント

生地は粉類をよくふるって手で滑らかにまとめます。焼き加減が難しいので、120度20分焼いてバニラの香りがしたら、その後10分焼きました。クッキーの裏を見て、薄く色づいたのが焼き上がり完了です。焼き上がりで少し濃くなるので色付けは薄くします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
横浜発国際料理教室
に公開
横浜発国際料理教室では、留学生のサポートと国際交流のため、皆様に各国のお料理をご披露してきました。まるでその国の台所を訪れたような気分で、意外な食材の組み合わせや調理法に毎回びっくりしています。このクックパッドで国際交流ができたらいいなと思ってます。Facebook 横浜発国際料理教室。クックパッド英語版アンバサダー、Cookpad.conscious.cookingメンバー
もっと読む

似たレシピ