ノンバター・エッグ☆さくさくパイ生地

バターなしでもサックサクのパイ生地が出来ました。オイルもちょっぴりなので、ダイエッターの方にも、マクロビにもお勧めです。
このレシピの生い立ち
マクロビオティックのお菓子にも使える、バターなしでもさくさくにできる生地を考えました。
ノンバター・エッグ☆さくさくパイ生地
バターなしでもサックサクのパイ生地が出来ました。オイルもちょっぴりなので、ダイエッターの方にも、マクロビにもお勧めです。
このレシピの生い立ち
マクロビオティックのお菓子にも使える、バターなしでもさくさくにできる生地を考えました。
作り方
- 1
スライスアーモンドをポリ袋に入れてよくもみ、フレークと粉の間くらいの細かさにします。これと、他の粉を合わせて混ぜます。
- 2
ボールに1を入れて中心をくぼませ、豆乳大匙1、オイル、シロップを合わせたものを入れ、フォークで切り込むように混ぜます。
- 3
粉気が残るくらい(水分が足りなかったら豆乳を少しずつ足して調整)でラップにで包んで室温で30分以上寝かせます。
- 4
ラップの上からギュッと押して、粉っぽさをなじませてから、ラップで挟んで伸ばし、3つ折にします。
- 5
90度まわしてまた伸ばして、三つ折りを3回くり返したら、型より一回り大きく、2mm弱の厚さに伸ばします。
- 6
型にしきこんだら、フォークで穴を開け、180度に予熱したオーブンで12分ほどうっすらきつね色になるまで焼きます。
- 7
ケーキラックにとって冷ましたら、好みのフィリングを詰めます。
- 8
平らに伸ばして切って焼いて、クラッカーでも美味しいです。中にフィリングを詰めて焼くことも出来ます。
コツ・ポイント
アーモンドプードルではなく、スライスアーモンドを使うことでさくさく感が出ます。2で混ぜすぎないこと。伸ばしてたたむうちに粉っぽさはなくなります。なるだけ薄く延ばさないと、固くてサクッとしないので、出来るだけ薄く伸ばします。
似たレシピ
-
-
アーモンドと米飴のさくさくビスケット♡ アーモンドと米飴のさくさくビスケット♡
アーモンドのザクザク食感と米飴の優しい甘みがやみつきになる身体に優しいビスケットです。卵・バター・白砂糖不使用おやつです ぱりぱり☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ