大根と鳥皮のカレー煮

レモンザウルス
レモンザウルス @cook_40136343

当店マッサージサロンのオーナーが作ったレシピです。かなりの珍味。いや絶品ですな!
このレシピの生い立ち
マッサージサロンのオーナーが塩味の大根の煮物に飽きてきたので、気分転換にカレー味にしてみたそうです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. 鳥皮 800g
  3. 市販のカレールウ 4皿分
  4. 小さじ1
  5. しょうが(チューブ) 大さじ1
  6. にんにく(チューブ) 大さじ1
  7. ローリエの葉 3枚
  8. ラムマサラ 小さじ0.5~1
  9. 600㏄+200㏄

作り方

  1. 1

    鶏皮をボイルして、軽く脂抜きをします。

  2. 2

    1を水洗いした後、食べやすいように出来るだけ細かく切り、器などに入れておきます。

  3. 3

    大根の皮をむき、厚さ1,5センチくらいの半月型に切り、大き目の鍋に入れます。

  4. 4

    3の上に先ほどの鶏皮を、大根が見えなくなるように敷き詰めます。

  5. 5

    水600cc、チューブのニンニク、チューブの生姜、塩、コショウを、器などで溶かします。

  6. 6

    5を4へ投入。ずらして蓋をし強火で7分前沸騰まで煮込みます。鶏皮の部分に泡が出てきたら、中火の強にし20分煮込みます。

  7. 7

    カレールーとローリエを入れます。
    水を200cc足し中火で混ぜながら、カレールーをよく溶かします。

  8. 8

    ずらして蓋をして、さらに10分くらい煮込みます。

  9. 9

    仕上げにガラムマサラを加えて完成です。

コツ・ポイント

鶏皮をボイルで脂抜きをしすぎると旨みも失われます。脂の量が気になる場合は、カレー粉を使うと良いと思います(作ってないので分量は各自で加減してください)大根は固くても染み込んでくると表面が溶けてきて型崩れするので大きめに切ったほうがいいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

レモンザウルス
レモンザウルス @cook_40136343
に公開
神奈川県の川崎という町のマッサージサロンでオーナーのご飯を作って早10年。みなさまお元気ですか⁉ごはんブログ『今日のうちのごはん』もお読みになって下さいませ。フェイスブックもやっています。『今日のうちのごはんミニ』はじめました。よろぴくお願いします (^^♪ではでは、今日もご飯の献立作り頑張ります!
もっと読む

似たレシピ