だし使いで美味しい!子供も好きな豆乳雑炊

じんとっと
じんとっと @cook_40043186

運動部の息子のために、ビタミンB群が豊富な豚肉で疲労回復のスタミナ雑炊!美味しい「だし」を使えば簡単デス♫
このレシピの生い立ち
「くばらのあごだし」のモニターレシピです。

お野菜は冷蔵庫にあるもので♬
ご飯も前日の残りを使い切り~
簡単だけど美味しくて、身体もあったまる雑炊をつくりました^^

だし使いで美味しい!子供も好きな豆乳雑炊

運動部の息子のために、ビタミンB群が豊富な豚肉で疲労回復のスタミナ雑炊!美味しい「だし」を使えば簡単デス♫
このレシピの生い立ち
「くばらのあごだし」のモニターレシピです。

お野菜は冷蔵庫にあるもので♬
ご飯も前日の残りを使い切り~
簡単だけど美味しくて、身体もあったまる雑炊をつくりました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯 茶碗3杯分
  2. 豚バラ薄切り肉 200g
  3. 玉子 3個
  4. しいたけ 4個
  5. 白菜 3枚
  6. 白ネギ 1/2本
  7. ねぎ(小口切り) お好みで
  8. 400㏄
  9. 調整豆乳 400㏄
  10. 2つまみ
  11. ◎くばら「あごだしつゆ」 150㏄

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすくカット。鍋に◎を沸騰させ、豚肉を入れます。火が通ったら肉を大さじ3程度の出汁とともに取り分けておきます。

  2. 2

    椎茸は軸を落とし薄切りに。白ネギは5㎜幅の斜め切りに。白菜は食べやすい大きさに切り、鍋に残った出汁に水を足して煮ます。

  3. 3

    沸騰したら豆乳を加えます。グツグツいってきたら、そこにご飯を加えて崩します。中火で3~4分煮たら、溶き卵を回しいれます。

  4. 4

    玉子が半分程度固まったら火を止め、器に分けます。1で取り分けた肉を上に乗せ、同じく1の出汁を上から少量かければ完成です。

コツ・ポイント

豆乳は沸騰させると凝固するので、加えたら火は強過ぎず加減して下さいネ!

お野菜は残りもので大歓迎です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じんとっと
じんとっと @cook_40043186
に公開
享年21才♂、19才♂、14才♂、10才♀の4児の母です(^ー^)フルタイムで看護師しながら、家族一丸頑張ってます!夫も含め、我が家の子供達は、とにかくよく食べる!!家族の健康を考えて、 できる限り旬のもので、おいしく、安全で、 皆が笑顔になれるような食事作りが目標ですごはん日記に家族との日々を毎日更新中^^▶️https://easygoing5963.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ