ほくほくカボチャ★レンジで簡単&冷凍可★

しっぽさきまるまり♪ @cook_40150885
安くて便利で簡単&美味しい★味付けナシなのでカボチャ本来の味が楽しめます♪食卓にも出せるほどのほくほく感です(笑)
このレシピの生い立ち
お弁当に少しずつ使いたいと思って。そのまま食卓にも出せるほくほく感です♪
作り方
- 1
スーパーで買ったカボチャのワタと種をスプーンで取り除く。
- 2
ヘタの部分と、固い部分、色の悪い部分の皮を削ぎ落とす。★手を怪我しないようにご注意★
- 3
半分に切断。
- 4
お好みの大きさにカット。写真は人差し指位の厚さで切っています。
- 5
電子レンジ対応の容器に、皮の部分を下にして並べ、水を少し入れる。目安はカボチャの皮に近い、色の薄い部分が浸かる位。
- 6
水を入れた状態を横から見た感じ。
- 7
蓋かラップをして電子レンジで600Wで4分40~50秒加熱。
- 8
加熱後は熱いので気をつけて蓋を開け、楊枝や竹串で固さを確認。軽く皮まで楊枝が通る位が目安。(固さはお好みで♪)
- 9
左はもう少し大きめにカットして作ったもの。加熱が足りない(固い)場合、1分再加熱して固さを確認。
- 10
水を入れる事で蒸した感じに仕上がる。容器や条件によってはレンジ内に水が出る場合があるのでご注意を。
- 11
今回作ったカボチャの大きさの目安です。
- 12
丁度良い固さに出来たらカップ焼きそばの様に水分を容器と蓋の隙間から捨て粗熱がとれたら重ならない様に保存袋に入れ冷凍も可♪
コツ・ポイント
★加熱前、カボチャの固い部分が丁度浸かる位の水を入れる事。
★冷凍する時は重ならない様にする事。後で使う時、使いたいだけ冷凍のままでもぱきっと取り出せるので。
似たレシピ
-
ほくほく!カボチャごはん☆ ほくほく!カボチャごはん☆
ほくほく美味しいカボチャをご飯と一緒に!切って入れるだけで、とっても簡単!!シンプルな味付けでカボチャ本来の味を楽しめます☆野菜嫌いな旦那さんも食べてくれましたよ(^0^)V野菜さとっぺ
-
レンジで簡単ホクホク☆かぼちゃの煮物 レンジで簡単ホクホク☆かぼちゃの煮物
レンジ使用で驚く程ホクホク美味しいかぼちゃの煮物ができます。かぼちゃ本来の甘さを生かし、砂糖は少なめの味付けです。 まどちゃんママ☆ -
-
-
-
-
-
-
-
簡単♡お砂糖だけ♪ホクホクかぼちゃの煮物 簡単♡お砂糖だけ♪ホクホクかぼちゃの煮物
ホクホクかぼちゃを作る材料は、お砂糖のみ!かぼちゃ本来の美味しさを楽しめます。甘さはお好みで調節して下さいね♪ ココキッチン78 -
めんつゆで簡単!ほくほく♡かぼちゃの煮物 めんつゆで簡単!ほくほく♡かぼちゃの煮物
甘くて美味しい、ほくほくのかぼちゃの煮物です♡レンジ&余熱利用で時短、味付けはめんつゆなので簡単! 野菜ソムリエmiwa -
レンジで簡単☆ホクホクかぼちゃの煮物 レンジで簡単☆ホクホクかぼちゃの煮物
レンジで簡単にホクホクのかぼちゃの煮物ができます。失敗知らず!!少ない量でも、ホクホクです!砂糖なしでも十分おいしい♡ MEGuREEN
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18286075