簡単まぜるだけ☆フルーツビネガーグミ

内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar

ちょっとした酸味がクセになる、フルーツビネガーを使用したグミです。はちみつで甘味も調節できます。
このレシピの生い立ち
いろいろな種類のフルーツビネガーを使えば、彩りも鮮やかで更に楽しめます。

【代用品】
フルーツビネガー 各種

簡単まぜるだけ☆フルーツビネガーグミ

ちょっとした酸味がクセになる、フルーツビネガーを使用したグミです。はちみつで甘味も調節できます。
このレシピの生い立ち
いろいろな種類のフルーツビネガーを使えば、彩りも鮮やかで更に楽しめます。

【代用品】
フルーツビネガー 各種

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7~10個分
  1. 「フルーツビネガー ぶどうとブルーベリーの酢」 120 ml
  2. ゼラチン 15 g
  3. はちみつ 大さじ2
  4. サラダ油(型に塗る用) 適量
  5. お好きなシリコン型 適宜

作り方

  1. 1

    今回は、果実由来の自然な味わいが特長の「フルーツビネガーぶどうとブルーベリーの酢」を使います。

  2. 2

    鍋に「フルーツビネガー」とはちみつを入れ、小さい泡がふつふつするくらい加熱する。

  3. 3

    2.にゼラチンを加えて沸騰させないよう、弱火で加熱しながら、ゼラチンを溶かし混ぜる。

  4. 4

    粗熱が取れたら、サラダ油を塗ったシリコン型に3.を流し入れ、30分以上冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    型から抜けば出来上がり。

コツ・ポイント

・ゼラチンは沸騰させると固まりづらくなるので注意してください。
・シリコン型がない場合は、タッパー等で平たく固めたグミをクッキー型でくり抜いてもかわいく仕上がります。
・もっと甘くしたい場合は、お好みではちみつを増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar
に公開
明治9年創業、岐阜県の八百津町に本社をかまえる酢のメーカーです。「酢の専門家」として、酢を使った美味しいレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ