生ラーメンで☆あんかけ焼きそば

朋友1979
朋友1979 @cook_40114759

生ラーメンと付属のスープを使って、いつもとちょっと違う食べ方もいかがでしょうか?みんなでワイワイつついても(*^^*)
このレシピの生い立ち
生ラーメンを大量に買ってきたので。ラーメンとして食べるのも十分美味しい物でしたが、私自身あんかけ焼きそばが好きなこともあり、スープも利用して作ってみたら、簡単にできたので、覚書しときました\(^^)/

生ラーメンで☆あんかけ焼きそば

生ラーメンと付属のスープを使って、いつもとちょっと違う食べ方もいかがでしょうか?みんなでワイワイつついても(*^^*)
このレシピの生い立ち
生ラーメンを大量に買ってきたので。ラーメンとして食べるのも十分美味しい物でしたが、私自身あんかけ焼きそばが好きなこともあり、スープも利用して作ってみたら、簡単にできたので、覚書しときました\(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ラーメン 1~2玉
  2. 揚げ油 適量
  3. 豚肉 100g
  4. 白菜 1/8玉
  5. にんじん 1/2本
  6. 玉ねぎ 1/2玉
  7. 絹さや 10枚程度
  8. キノコ(お好みの物) 1/4株
  9. うずらの卵(水煮) 10個
  10. 炒め油(なくてもOK) 大さじ1
  11. ラーメンスープ(しょうゆor豚骨) 1袋
  12. 1カップ(200ml)
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. ☆薄口醤油 少々

作り方

  1. 1

    2018.5.16
    「あんかけラーメン」にて、人気検索トップ10入りしました。ありがとうございますm(__)m

  2. 2

    生ラーメンを、大きめのフライパンに沸騰したお湯で、表示の茹で時間−1分茹でて、ざるにあげて水洗いし、水気を切っておく。

  3. 3

    フライパンをキレイにして、油を底が全てかぶるくらい(5㎜~1㎝)入れて、加熱する。160℃になったら、1を広げる。

  4. 4

    麺がきつね色になるまで揚げ焼きする。表面がカリカリになってきたら、一度麺を裏返して、両面を揚げ焼きする。

  5. 5

    油を切って、お皿に移しておく。あんかけなので、少し深めがベスト。余分なフライパンの油は、拭き取る等して処分する。

  6. 6

    新しい油を足して、豚肉を炒める。色が変わってきたら、白菜、にんじん、玉ねぎ、絹さや、キノコ等の野菜を炒める。

  7. 7

    ☆を合わせておく。野菜がしんなりしてきたら、フライパンに☆を入れて、固まらないようによく混ぜる。

  8. 8

    7を、5の麺の上にかける。お好みで、うずらの卵を飾る。パリパリが好きな方は、お早めに召し上がれ。

コツ・ポイント

麺を揚げ焼きする時は、まんべんなく広げると、ムラなく焼けます。端は焦げやすいので要注意。野菜は、キャベツやもやし等のお好みの野菜でOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
朋友1979
朋友1979 @cook_40114759
に公開
三重県在住:食改(ヘルスメイト)として活動しています。家庭菜園の野菜や旬の食材、地元の素材等を、最後まで無駄なく味わい尽くせる料理を模索中。美味しくてヘルシー、普段の簡単料理から、おもてなしにも使えるちょっと本格的な料理まで、チャレンジしていきます‼インスタグラム、始めました(*^^*)→http://www.instagram@pengyou19792022年9月一児の母に。
もっと読む

似たレシピ