離乳食後期 ほうれん草とチーズのつくね

あやや188
あやや188 @cook_40146333

卵・豆腐不使用でふっくらおいしいつくねです。
スープに入れても。
このレシピの生い立ち
卵・大豆アレルギーの子供でも手掴みしやすくて固すぎないレシピを考えていて。

離乳食後期 ほうれん草とチーズのつくね

卵・豆腐不使用でふっくらおいしいつくねです。
スープに入れても。
このレシピの生い立ち
卵・大豆アレルギーの子供でも手掴みしやすくて固すぎないレシピを考えていて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5cm大20〜24個分
  1. 鳥挽肉 120g
  2. オートミール 大さじ1
  3. 牛乳 大さじ1
  4. にんじん 5cm
  5. ほうれん草(葉のみ) 3枚
  6. ベビーチーズ 10g

作り方

  1. 1

    オートミールを牛乳に浸しておいておく。

  2. 2

    にんじんはみじん切りにして器に入れ、水に浸して2分レンジで加熱する。

  3. 3

    ほうれん草はたっぷりのお湯で茹でて水洗いし、水を切ってみじん切り。(この状態のものを冷凍保存しておくと便利です。)

  4. 4

    ボールに鶏肉・牛乳に浸したオートミール・にんじん・ほうれん草・スライス又はみじん切りにしたチーズを入れてよく混ぜる。

  5. 5

    キッチンペーパーに油を浸してフライパンに塗り、4を1.5cm大に丸めてフライパンに並べていく。

  6. 6

    弱火でじっくり焼いて両面に焼き色がついたら出来上がり。

コツ・ポイント

返す時は表面が少し白っぽくなってから返すとしっかり火が通ります。
2、3個まとめて冷凍保存しておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやや188
あやや188 @cook_40146333
に公開
卵・大豆・ピーナッツアレルギーの息子のママです。アレルギー対応食にもよく大豆が使われていてBFなどが使えないため手作り頑張っています!
もっと読む

似たレシピ