アセロラクリームと抹茶シフォンケーキ

さちちささっちん
さちちささっちん @cook_40038935

アセロラドリンクで作った甘酸っぱいクリームが、抹茶シフォンケーキの味を引き立て、爽やかな味わいのデザートとなりました。
このレシピの生い立ち
お茶をミルでひき、抹茶シフォンケーキを作りました。抹茶味に合うヘルシーなクリームをと、ビタミンCいっぱいのアセロラドリンクでほんのり桃色のクリームを作ってそえてみました。

アセロラクリームと抹茶シフォンケーキ

アセロラドリンクで作った甘酸っぱいクリームが、抹茶シフォンケーキの味を引き立て、爽やかな味わいのデザートとなりました。
このレシピの生い立ち
お茶をミルでひき、抹茶シフォンケーキを作りました。抹茶味に合うヘルシーなクリームをと、ビタミンCいっぱいのアセロラドリンクでほんのり桃色のクリームを作ってそえてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. クリーム
  2. アセロラドリンク 1カップ
  3. 砂糖 大匙4
  4. 生クリーム 1パック
  5. シフォンケーキ(17センチ1台分)
  6. 抹茶 小匙2
  7. 卵黄 3個分
  8. 砂糖 90グラム
  9. サラダ油 50ミリリットル
  10. 60ミリリットル
  11. 薄力粉 90グラム
  12. 卵白 4個分

作り方

  1. 1

    シフォンケーキを作る。卵黄に砂糖1/2を加え、泡だて器でもったりするまですり混ぜる。

  2. 2

    1にサラダ油を少しずつ加え、すり混ぜる。さらに水を加えて混ぜる。

  3. 3

    抹茶と薄力粉をふるって、3に加え、泡だて器で混ぜる。

  4. 4

    卵白に残りの砂糖を加え、角が立つまで泡だて、メレンゲを作る。ハンドミキサーで泡だててもよい。

  5. 5

    4の1/2を3に加え、泡だて器で混ぜる。この混ぜ合わせたものを残りのメレンゲに加え、ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせる。

  6. 6

    5の生地を型に入れ、温めておいたオーブンで、180度で10分、170度に下げて20分程焼く。

  7. 7

    焼きあがったらすぐに型を逆さまにして冷まし、完全に冷めたら型からはずす。

  8. 8

    クリームを作る。生クリームにアセロラドリンクと砂糖を加え、ハンドミキサーで7分程泡だてる。シフォンケーキにそえる。

コツ・ポイント

シフォンケーキはメレンゲの泡だて方と冷まし方で型からの取り外しに差がでます。型から抜くときには、竹くしとパレットナイフでケーキの周囲をはずしてください。
クリームの甘酸っぱさは砂糖とアセロラドリンクの量で調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さちちささっちん
に公開
創作料理が大好きなおばちゃん?です。冷蔵庫にあるもので何ができるかなと考え、メニューをイメージしながら作ってみると…。以外に美味しい作品ができると大満足!それだけで、ものすごく幸せなキッチンです。
もっと読む

似たレシピ