優しい唐揚げ
❁お惣菜みたいにちょっと甘めの優しいからあげ❁
このレシピの生い立ち
美味しい唐揚げって難しい!試行錯誤してたどり着いた味❁♥
作り方
- 1
1.鶏ももを好きな大きさに切る
- 2
2.❁の下味を揉み込む
時間が無くてもしっかり揉みこめば味がつきます。
- 3
※揉みこんだあと、下味がお肉に絡まるくらいの量がベスト!ヒタヒタになるときは水分を捨てて調節して下さい。
- 4
3.溶き卵と片栗粉を入れる
※衣がお肉に絡まるくらいの硬さでOK!
- 5
4.180℃の油で揚げる。
温度を高めて2度あげするとカリッと感アップ♥
コツ・ポイント
片栗粉を半分小麦粉に変えると、フワフワの唐揚げになります♥
写真は小麦粉半分入れたものです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【保育園給食】鶏肉のきな粉から揚げ 【保育園給食】鶏肉のきな粉から揚げ
みんな大好きな鶏肉のから揚げで美味しく鉄分やカルシウムが摂れるレシピです☺いつもの唐揚げの衣を片栗粉+きな粉にするだけ!職員もこどもたちも、から揚げにきな粉が使われていると気が付かないくらい違和感なく食べられます♪ みんなの遊々保育園給食室 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18291774