炊飯器で簡単カオマンガイ

しい*ft @cook_40142288
とっても簡単なのに、本格的な味に仕上がります(*^^*)
お肉がほろほろ〜♩
このレシピの生い立ち
ノンオイルでも美味しいカオマンガイ。難しくなくて、思い立ったらすぐに作れるエスニック料理ですo(^-^)o
ナンプラーが好きな方はぜひタレに混ぜてください*
作り方
- 1
鶏肉は黄色い余分な脂を取り除く。
(皮も除くとさらに低カロリー・低脂質になります)
皮を除く場合はもも肉の方が良いです。 - 2
お米を洗い水を切り、塩と鶏ガラスープを入れ水を2合に合わせて入れる。軽く混ぜたら鶏肉と長ネギを乗せて炊飯スイッチオン。
- 3
炊けたらすぐにお肉を取り出し(熱いので気をつけて!)、食べやすい厚さに切る。
*をよく混ぜてタレを作る。 - 4
ご飯を盛り付け、お肉を添えてタレをかけてどうぞ!
コツ・ポイント
炊きあがってすぐにお肉を取り出さないと、柔らかくなり過ぎて崩れてしまいます;
タレの酸味はお好みで(^^)
結構濃い味のタレなので、かけ過ぎ注意です!笑
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単本格☆むね肉でカオマンガイ 簡単本格☆むね肉でカオマンガイ
炊飯器使用で簡単なのにお米がパラパラで本格的な味!むね肉だからあっさりヘルシーに食べられます♡ピリ辛仕様で味噌→豆板醤に mocaron211 -
-
-
炊飯器で簡単カオマンガイ〜パクチー添え〜 炊飯器で簡単カオマンガイ〜パクチー添え〜
炊飯器で簡単にカオマンガイ。鶏肉も炊飯器で一緒に炊いているので柔らかくホロホロ。パクチーとチリソースはお好みで。 藤井21 -
炊飯器で 簡単カオマンガイ(海南鶏飯) 炊飯器で 簡単カオマンガイ(海南鶏飯)
炊飯器で作れるカオマンガイ(シンガポールチキンライス)です。のせて炊くだけなので簡単!しっとり柔らかく仕上がります。 アンジェ公式キッチン -
-
炊飯器で簡単★シンガポールチキンライス風 炊飯器で簡単★シンガポールチキンライス風
シンガポールのチキンライスを炊飯器で簡単に作っちゃいます。本場の味とはいきませんが、日本人好みの味になります。アカネーゼ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18293024