豚肉と水菜の醤油炒め

つばめ*
つばめ* @cook_40151815

約20分
このレシピの生い立ち
とにかく簡単に作れて、調味料や材料の代わりがきくものが欲しかったので、試しに作ってみた。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(こま切れ) 300g
  2. 水菜 3束
  3. ぶなしめじ 1株
  4. ごま油(炒め用) 適量
  5. ほんだし(顆粒) 小さじ1
  6. 醤油 大さじ2
  7. みりん 大さじ1
  8. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    水菜を3~5cmくらいに切る。
    しめじもバラしておく。

  2. 2

    ごま油をフライパン1周半くらいしく。
    様子を見て適量で。

  3. 3

    水菜としめじを炒める。その後肉を投入して火が通るまで炒める。

  4. 4

    火が通ったら、
    ①ほんだしをフライパンにサササッとふりかける。
    ②みりんを入れる。
    ➂醤油をいれる。

  5. 5

    よく混ぜる。
    汁気があるので強火で少し汁気を飛ばす。

コツ・ポイント

肉は何でも好きなものでOK。
油もなんでもOK。
肉が多すぎて炒めている間に野菜がへたってしまったので、先に肉を軽く火を通しておいてもいいかもしれない。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

つばめ*
つばめ* @cook_40151815
に公開
アラサーを迎えたある日、5歳年下の友達が華麗にリンゴの桂剥きをしているのを見て絶望したつばめ*...こりゃ、そろそろ真面目に料理の修業をしたほうがええんちゃうか?と一念発起。調味料とかよくわからん!分量とかもよくわからん!日々精進!
もっと読む

似たレシピ