りんごの花*レアチーズケーキ

choco4755
choco4755 @cook_40088334

生クリーム不使用でカロリーオフ!
着色料も不使用で皮の色で自然なピンクになります。
誕生日、母の日などお祝い時にも。
このレシピの生い立ち
バラのアップルパイは可愛いけど焼くと色が綺麗に出ないのが悲しい…。コンポートで色鮮やかにしたくて。

りんごの花*レアチーズケーキ

生クリーム不使用でカロリーオフ!
着色料も不使用で皮の色で自然なピンクになります。
誕生日、母の日などお祝い時にも。
このレシピの生い立ち
バラのアップルパイは可愛いけど焼くと色が綺麗に出ないのが悲しい…。コンポートで色鮮やかにしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝丸型(底が抜けるもの)
  1. ■コンポートとゼリー
  2. りんご(秋映、紅玉おすすめ) 1/2個
  3. 砂糖 大さじ3
  4. レモン 大さじ1/2
  5. 200cc
  6. 粉ゼラチン 5g
  7. ■ボトム
  8. 市販のバタークッキー 10枚程度
  9. バター 20g
  10. ■レアチーズ
  11. クリームチーズ 200g
  12. 砂糖 15g
  13. プレーンヨーグルト 100g
  14. 蜂蜜 30g
  15. 粉ゼラチン 8g
  16. ■飾り(お好みで)
  17. ピスタチオ 4粒

作り方

  1. 1

    ■コンポート
    りんごは皮を剥かず薄く切る。
    小鍋にゼラチン以外全て入れて火にかける。色を出す為残り分の皮があれば追加。

  2. 2

    ※煮汁が無くなるというレポを頂きました。沸騰してからは弱火、蓋をして下さい。

  3. 3

    10分程煮たら火を止める。このまま放置して冷ますとピンク色になってきます。

  4. 4

    ■ボトム
    厚めの袋にクッキー入れ細かく砕く。
    粉末になったらバターを入れ袋ごとレンジで20秒加熱し溶けたら揉んで混ぜる。

  5. 5

    ラップで押さえるように型の底に敷き詰める。
    平らにならしたら冷蔵庫へ。
    写真はクッキングシート有りですが無くて良いです。

  6. 6

    ■レアチーズケーキ
    耐熱ボウルにクリームチーズ、砂糖を入れレンジで30秒加熱。
    泡立て器で滑らかになるまで混ぜる。

  7. 7

    プレーンヨーグルト(水切り不要)と蜂蜜も加え混ぜる。
    大さじ1のお湯でふやかしたゼラチンをレンジで10秒溶かし、加える。

  8. 8

    型に流し込み冷蔵庫で2、3時間冷やし固める。急ぎなら冷凍庫へ。

  9. 9

    固まったらコンポートを外側から花のように並べる。

    皮が気になるなら先に剥がしてからでも良い。

  10. 10

    鍋にコンポートが残って入れば取り出す。かすがあるなら漉して鍋に戻す。
    煮汁を火にかけ、温まったら粉ゼラチンを入れ溶かす。

  11. 11

    花がずれないように静かに流し込む。
    飾りを入れるなら液を全て入れず少量で飾りを固めてから残りの液を入れる。

  12. 12

    冷蔵庫で冷やし固めて完成!

  13. 13

    ■りんごの種類
    写真左のように真っ赤な種類を選ぶ。
    今回は秋映。紅玉もおすすめ。右の様な種類だとあまり色が出ません。

  14. 14

    クッキングシート使用していますが無しの方が側面綺麗でした。
    外しづらい時は周りを少し温めて下さい。

  15. 15

    H30.1.7
    話題入り感謝です!

コツ・ポイント

りんごは真っ赤な種類を使わないと色が出にくいです。

クリームチーズは常温に戻しただけで使うと固まりが残りやすいです。
レンジを使えばミキサー無しで泡立て器で充分滑らか!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
choco4755
choco4755 @cook_40088334
に公開
  ご飯よりお菓子作りが好き(*´∀`)ずぼらなので分量・工程を簡単にアレンジする事が多いです。
もっと読む

似たレシピ