干しナスの炒め煮

古漬け
古漬け @cook_40042512

保存ナスの利用です。
このレシピの生い立ち
昔からある干しナスの煮物です。家仕様ですので少々甘く濃い目です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 干しナス 50g
  2. ひら天 2枚
  3. ゴマ 大さじ1
  4. 砂糖 小さじ2
  5. 醤油 大さじ2
  6. だし汁(水) 1カップ

作り方

  1. 1

    鍋でお湯が沸いたら干しナスを入れ1
    ~2分程茹でる。ざるに上げ、水に10分程晒し食べやすい大きさに切り、しっかり絞る。

  2. 2

    ひら天は1cm弱程の短冊切り。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を熱し干しナス、ひら天軽く炒め、砂糖を入れ混ぜる。此を鍋に移してだし汁を1カップ程入れ一煮たちする。

  4. 4

    沸騰したら、醤油、みりん、水の場合はだしの素をいれ煮含める。味を確認して出来上がりです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

古漬け
古漬け @cook_40042512
に公開
皆様お上手。手間も暇もかける人から、より手抜きメニューがあったりと、大変楽しいHPです。どちらかといえば、後者の方を利用しています。トホホ、、、
もっと読む

似たレシピ