桃餅

瑞々しい桃と求肥の組み合わせ。口に入れると柔らかく、ほわぁっと香りと上品な甘さが広がって、感動の美味しさです。
このレシピの生い立ち
夏の短い間現れる老舗の真っ白で、ふぅわり柔らかな桃餅。私は腕が無いので餡多めで包みましたが、お店のは、桃と求肥の間に薄い膜位。格段の差ですが、チャレンジしてみました(^-^ゞこの美味しさの感動を沢山の人に伝えたいやら秘密にしたいやら♪
桃餅
瑞々しい桃と求肥の組み合わせ。口に入れると柔らかく、ほわぁっと香りと上品な甘さが広がって、感動の美味しさです。
このレシピの生い立ち
夏の短い間現れる老舗の真っ白で、ふぅわり柔らかな桃餅。私は腕が無いので餡多めで包みましたが、お店のは、桃と求肥の間に薄い膜位。格段の差ですが、チャレンジしてみました(^-^ゞこの美味しさの感動を沢山の人に伝えたいやら秘密にしたいやら♪
作り方
- 1
桃は一口大に切り、白餡で包み、冷蔵庫で冷やしておく。バットに片栗粉を振っておく。
- 2
耐熱ボールに白玉粉、水を様子を見ながら加え、だまができなくなるようこねたら、残りの水、砂糖も加え混ぜ合わせる。
- 3
ラップをかけずに、電子レンジ(600)に1分かけ、ヘラで混ぜ、砂糖を溶かす。
- 4
1分30秒加熱し、上下を返す程度にヘラで混ぜる。
- 5
電子レンジで1分30秒、次は1分とその都度加熱してはかき混ぜ、全体に艶と透明感が出るまで練り混ぜる。
- 6
片栗粉をはたいて準備したバットに求肥を置く。
- 7
内側に粉が入らないよう注意して、二つ折りにし、外側に片栗粉をふるう。(内側に粉が入ると包む時に求肥がひび割れてしまう。)
- 8
求肥をを伸ばさないように持ち、10等分に分ける。
- 9
1個ずつ手に載せ、刷毛で丁寧に上面の粉を払う。
- 10
準備していた餡玉を、生地の中央に置く。
- 11
餡を載せてた左手を返し右手で餡をつまむように持つ。左手の親指と人差し指で輪を作り、餡に添わせるように生地を伸ばしていく。
- 12
片栗粉をまぶしながら、生地が冷めない内に包み形を整える。
コツ・ポイント
求肥の甘さは、お好みで調節。桃の瑞々しさが美味しい桃餅。でも水気が餅に付くと溶けていってしまうので、桃が餅に触れないようにするのがポイント。上手に白餡で包んでね。できれば中の桃、角無く、出来るだけ大きめが美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
焼き桃←びっくりするほど美味しい♪ 焼き桃←びっくりするほど美味しい♪
桃をオーブンでロースト。甘くない桃でも、桃の香りと甘さがぎゅっと凝縮された美味しいデザートに♪BBQにも♪プラムでも♪ さらさらとそよそよ -
-
その他のレシピ