もずく風がごめ昆布

おばQ
おばQ @cook_40037832

夏ばてしそうなので、朝ごはんのお供に。

*人気検索でトップ10に入りました 20120518 アリガトウゴザイマス
このレシピの生い立ち
ねばねばは体力作りにいいそうです。もずくなどは市販されていますが自分で作れば安く上がるし、作りおきもできます。

もずく風がごめ昆布

夏ばてしそうなので、朝ごはんのお供に。

*人気検索でトップ10に入りました 20120518 アリガトウゴザイマス
このレシピの生い立ち
ねばねばは体力作りにいいそうです。もずくなどは市販されていますが自分で作れば安く上がるし、作りおきもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分(大きめタッパー使用)
  1. しょうゆ 25ミリ
  2. みりん 25ミリ
  3. 日本酒 25ミリ
  4. 乾燥した状態のがごめ昆布 一掴み
  5. お酢 適量

作り方

  1. 1

    鍋に、しょうゆ。みりん、日本酒をいれて煮きり、覚ます。保存容器に移す。

  2. 2

    がごめこんぶの絡みなどほぐしながら1のなかにつける。お酢を加えよく覚ましてから冷蔵庫で保管する。

コツ・ポイント

がごめこんぶのねばねばの元はフコイダンというものだそうです。乾燥した昆布が水分に触れるとネバネバしてきます。昆布を水洗いする方法もあるみたいですがフコイダンが少なくなってしまうので私は直接漬け汁に入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おばQ
おばQ @cook_40037832
に公開
お弁当実践中。2011/09/27 レシピが 2,000 枚印刷されました.アリガトウゴザイマス★基本的に薄味です。しょうゆは減塩しょうゆ砂糖はきび砂糖を使用です。2014年春 食物アレルギー?(いちご、キゥイ、メロン、りんご)。 生活歴としてあまり食べない食材(牛肉、たまご、牛乳、氷菓、市販の菓子) →最近、ご飯を作るのが楽しい時と、苦行になる時の差が激しい。  
もっと読む

似たレシピ