夏野菜と鶏肉のぶっかけうどん

168ママ
168ママ @cook_40048467

夏野菜で娘ちゃんが好きななすとおくら。彩りにパプリカを入れました。つゆは冷たくてもあたたかくてもいけますのでお好みで☆
このレシピの生い立ち
夏場にただのうどんじゃ栄養も偏りそうだし・・・。
野菜もお肉もいっぱい!
それでいてぺろっといただけるうどんにしたくて作りました。

夏野菜と鶏肉のぶっかけうどん

夏野菜で娘ちゃんが好きななすとおくら。彩りにパプリカを入れました。つゆは冷たくてもあたたかくてもいけますのでお好みで☆
このレシピの生い立ち
夏場にただのうどんじゃ栄養も偏りそうだし・・・。
野菜もお肉もいっぱい!
それでいてぺろっといただけるうどんにしたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. なす 1本
  2. おくら 3本
  3. パプリカ 1/4個
  4. 鶏肉(写真はもも肉使用) 150g
  5. かつお節 お好みで
  6. うどん 2~3玉
  7. 濃縮タイプの昆布つゆ 表記どおりで水(またはお湯)で割って

作り方

  1. 1

    おくらは洗って塩をまぶし板づり後にラップで包み700w1分半加熱する。できたらすぐに冷水にとって冷まし5ミリ幅で刻む。

  2. 2

    なすは細切り(たてに8等分後に斜め切りしてます)にし、水につけてあくを抜く。
    パプリカはサイズをそろえて細切りに。

  3. 3

    鶏肉はなるべく小さめにカットしておき、少量の油で炒める。続けて なす→パプリカ→おくらの順に入れて炒め火を通す。

  4. 4

    うどんの麺を表記時間どおりにゆでておく。
    あたたかい場合は湯きり、冷たい場合は冷水でしめてぬめりをとっておく。

  5. 5

    お手持ちの昆布つゆなどつけうどんよりは薄めに(かけうどんよりは濃い目に)水またはお湯で割る。

  6. 6

    うどん麺のうえに3の具材を載せ、5のつゆをかける。
    仕上げにかつお節をふる。

コツ・ポイント

薬味(しょうがやわさび)や具材はアレンジがききますが、せっかくなので夏らしい食材で作ってます。   ズッキーニやアスパラなども食感がUPしていいですよ^^温玉のせもGOODです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
168ママ
168ママ @cook_40048467
に公開
歳の離れた高校生と小学生、パパの4人家族です。つくれぽ送る方が多くて、レシピはたまに頑張って載せる感じです。皆さんのレシピに刺激を受けては手抜きしながらも楽しく料理をする毎日です。
もっと読む

似たレシピ