高校生が作る 簡単!『南京のたいたん』

暢気な高校生の進撃 @cook_40142775
昔懐かしい雰囲気に仕上げました。(我が家ではよく夕食時に食べます)
忙しいとき、作るといいと思います。
このレシピの生い立ち
たまにはシンプルな物が食べたいと思い作りました。
高校生が作る 簡単!『南京のたいたん』
昔懐かしい雰囲気に仕上げました。(我が家ではよく夕食時に食べます)
忙しいとき、作るといいと思います。
このレシピの生い立ち
たまにはシンプルな物が食べたいと思い作りました。
作り方
- 1
かぼちゃの種をスプーンでくりぬきます。次にかぼちゃを一口サイズに切り分けます。
- 2
鍋に酒と水、かぼちゃを入れ、中強火で沸騰させます。
沸騰したら弱火にしてください。(いつまでも強火だと崩れちゃいます) - 3
砂糖を加え5分煮ます。アルミ箔で落し蓋をすると全体に甘味が行き渡り炊き上がりがふっくらと仕上がります。
- 4
5分煮たら醤油を加えます。(写真撮り忘れました泣)
弱火で10分煮ます。 - 5
10分経ったらみりん大さじ3加え更に5分弱火て煮てアルコールを飛ばします。
コツ・ポイント
強火はだめです。優しく火を通すとまず崩れません。
似たレシピ
-
-
-
簡単1品!昔懐かし甘め白菜の炊いたん 簡単1品!昔懐かし甘め白菜の炊いたん
昔母親がよく作ってくれたお出汁の効いた甘めの白菜煮!無性に食べたくなる時ってないです?w少ない材料でパパッと簡単に! OMAN☆キッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18296089