お母さんチョット‼おかんの巻き寿司

谷口浩和
谷口浩和 @cook_40052428

今年の恵方は北北西です〜
このレシピの生い立ち
亡き母親の巻き寿司(#^.^#)懐かしいく思い考案致しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人前
  1. 3合
  2. 昆布 適量
  3. すし酢 130cc
  4. すし酢
  5. 米酢 80cc
  6. 18g
  7. みりん 12cc
  8. 砂糖 55g
  9. 海苔 4枚
  10. 干し椎茸 8枚
  11. かんぴょう 15g
  12. 椎茸戻し汁 400cc
  13. 濃口醤油 15cc
  14. 砂糖 大さじ2
  15. 卵焼き
  16. たまご 4個
  17. 砂糖 大さじ1
  18. 少々
  19. きゅうり 1本
  20. 手作り桜でんぷ
  21. 鯛切り身 130g
  22. 15cc
  23. 砂糖 大さじ1
  24. 少々
  25. 食紅 少々

作り方

  1. 1

    すし酢を合わし、米に昆布を入れ炊き上げ、すし酢を混ぜ舎利をこしらえる。

  2. 2

    椎茸はぬるま湯に入れ、じっくり戻す。戻し汁は取っておく。柔らかくなれば石づきを切る。

  3. 3

    かんぴょうは、サッと洗って塩を振り手でよく揉み更に水洗いして水気を絞り鍋で約5分ゆでる。

  4. 4

    戻した干し椎茸、かんぴょうは、椎茸の戻し汁に入れ一緒に煮る。

  5. 5

    一煮立ちしたら砂糖、濃口醤油を入れ煮汁が無くなるまでじっくり煮る。

  6. 6

    炊き上がり冷めたら、干し椎茸は薄く切り、かんぴょうは、海苔の幅に合わし細く切る。

  7. 7

    フライパに油をひき、卵焼きを巻き芯になる大きさに細く切る。

  8. 8

    きゅうりは、縦半分に切り、種を取り除き、4つに切る。

  9. 9

    手作り桜でんぷを作る。鯛切り身は皮を取り除き適当な大きさに切る。塩水の中に入れ蒸す。

  10. 10

    熱いうちに汁を捨てザルに入れ水で洗い手でほぐす。水気を切り鍋に入れ酒に食紅少々を入れ良く混ぜ砂糖と一緒に鍋に入れ湯煎する

  11. 11

    バラバラになれば出来上がり。巻きすに海苔を置き、舎利を広げ中央より少し下に具材をのせ巻き込めば完成です。

コツ・ポイント

手作り桜でんぷは、焦がさないよう注意して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

谷口浩和
谷口浩和 @cook_40052428
に公開

似たレシピ