餃子の皮

anitamui
anitamui @cook_40149733

手作りで モチモチ プリプリ 餃子の皮

このレシピの生い立ち
色々なレシピを試してたどりついた配合です

餃子の皮

手作りで モチモチ プリプリ 餃子の皮

このレシピの生い立ち
色々なレシピを試してたどりついた配合です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30~35枚分
  1. 強力粉 140g
  2. 薄力粉  40g
  3. 片栗粉  20g
  4. 熱湯 120ml
  5. 少々

作り方

  1. 1

    ボールに材料を全て入れ手で混ぜ合わせ中心にくぼみを作った山を作り 熱湯をそそぐ

  2. 2

    すぐに菜ばしやゴムベラなどで混ぜ合わせて全体に水分を行き渡らせる

  3. 3

    粗熱が取れたらボールの内側に付いている粉を落としながら生地をまとめていく

  4. 4

    平らな場所に移してこねる

  5. 5

    手首を使い押し伸ばす→生地を2つに折り重ね 縦横の向きを変える→押し伸ばす
    滑らかになるまでこの行程を繰り返す

  6. 6

    丸くまとめてぬれ布巾を掛けて30~60分生地を休ませる

  7. 7

    生地を4等分し 分量外の薄力粉で打ち粉をした場所で直径2㎝ぐらいの棒状に伸ばす

  8. 8

    1本を8等分する
    *作業していない生地には必ずぬれ布巾を被せて乾燥を防ぐ

  9. 9

    ⑧の1つ分を 切り口を上にして置き手の平で軽く押さえ麺棒で伸ばす

  10. 10

    伸ばした生地の中心に種をいれ(大さじ1ぐらい)ひだを作りながら閉じる

  11. 11

    乾燥するので3~4枚伸ばしては包むを繰り返した方が扱いやすいです

  12. 12

    種はID :18356680 を参考になさって下さい

コツ・ポイント

生地を伸ばすとき 左手で生地の上の方を持ち、右手で麺棒を手前から力を入れて中心へ向けて転がす。左手で生地を時計と逆方向へ動かしながら1周させます。
中心がやや厚く、周りが薄くなるように延ばすと破れにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
anitamui
anitamui @cook_40149733
に公開
お料理、お菓子、ワンコご飯。時間ができれば手仕事も。 ブログではアフガンハウンドの女の子との日常やご飯日記、レシピなどを綴っています。 宜しければ遊びにいらして下さい。 http://anita121.blog32.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ