本場直伝☆スンドゥブ

ぶぅの食卓
ぶぅの食卓 @cook_40052830

韓国旅行で行ったお料理教室。
本場直伝のスンドゥブです♡
入手しづらいだしの材料を簡単にアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
本場の味に感動して、帰国してからも何度も作っています。

本場直伝☆スンドゥブ

韓国旅行で行ったお料理教室。
本場直伝のスンドゥブです♡
入手しづらいだしの材料を簡単にアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
本場の味に感動して、帰国してからも何度も作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. コチュカル(赤唐辛子粉末 大さじ1
  2. ニンニク(みじん切り) 1片
  3. キムチ 40グラム程度
  4. だし汁 1カップ
  5. 豚肉 OR アサリ 適量
  6. 玉ねぎ等お野菜 適当
  7. アミの塩漬け 小さじ1〜3
  8. サラダ油 大さじ1
  9. 卵黄 1個
  10. 絹豆腐 適量

作り方

  1. 1

    だし汁を作る。干ししいたけ、昆布、煮干を水から沸騰させて火を消し、30分ほど置く。

  2. 2

    火を点ける前の小鍋に油、ニンニク、コチュカルを入れて、中火で焦げないように数分炒める。

  3. 3

    細かく切ったキムチを加え、白菜が白くなるまでしっかりと炒める。

  4. 4

    アサリや豚肉などの具材を加え数分炒め、だし汁を加える。玉ねぎ等のお野菜も加え10分程度ぐつぐつ煮込む。

  5. 5

    豆腐を加えアミの塩漬けで味を調整する。食べる直前に黄身を乗せれば出来上がり。

  6. 6

    応用:海老、餃子入り。

コツ・ポイント

<だし汁>本場では乾燥鱈(たら)の頭、煮干し、昆布でだし汁を作ります。鱈の頭が手に入らない場合は、上記レシピで充分代用可です。
<アミの塩漬け>は絶対に入れて欲しいです。。これで最後の仕上がりが全然違います!一気に旨味UP!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶぅの食卓
ぶぅの食卓 @cook_40052830
に公開
とにかくキッチンにいる時が一番の幸せ♡な私ののんびりホームクッキング
もっと読む

似たレシピ