作り方
- 1
冷凍した豆腐にラップをし、レンジでチンして解凍する(600wで3分くらい)
- 2
みじん切りにしたにんじん、玉ねぎを炒め、あめ色になったら塩・胡椒・味の素をしっかりめに振り、お皿にだしておく
- 3
ボウルにお魚のソーセージを出して手で練るように潰す
- 4
豆腐をできるだけ絞って水分を捨てる
- 5
ソーセージと豆腐を一緒にし練り合わせたら玉ねぎにんじん、卵黄、パン粉、片栗粉を入れてもう一度塩・胡椒・味の素を振って練る
- 6
ゴルフボール位の大きさに丸め上からポンポンとおさえたものを油をひいたフライパンで中火で両面焦げ目が付くまで焼く
- 7
あんかけには、だし1カップに醤油1みりん1を沸騰させて水溶き片栗粉でとろみをつけたソースをかけて出来上がり
- 8
デミグラは水120cc砂糖大1コンソメ半個を沸騰させ火を弱めケチャップ大1ソース大1と2分の1を入れる
- 9
最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり 写真はソースをかけた上からチーズをのせました
コツ・ポイント
形を作るのに大きく丸めると焼いた時に割れやすくなるので、8等分になるくらいの大きさで。野菜に先に火を通しているしソーセージも豆腐もそのまま食べれるものなので、焼き目をつけるだけでいただけます。ソースはハンバーグ4つ分に対しての量になります。
似たレシピ
-
-
ふんわり豆腐ハンバーグ☆ ふんわり豆腐ハンバーグ☆
ハンバーグ?と疑問を感じるくらいふわふわに仕上がりました(いいのか?悪いのか?)ポン酢もケチャップも両方いけたのでま、ハンバーグっしょ! じゃんくマスター -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18298264