海老餃子♪

liasis
liasis @cook_40126201

肉はいってません。
海老がぷりぷりの食感で旨味は干し蝦と帆立の貝柱♪
このレシピの生い立ち
肉を使わない餃子が食べたくなって作ってみましたよ。

海老餃子♪

肉はいってません。
海老がぷりぷりの食感で旨味は干し蝦と帆立の貝柱♪
このレシピの生い立ち
肉を使わない餃子が食べたくなって作ってみましたよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 海老(バイメイ)剥き身 1パック
  2. キャベツ 1/4個
  3. ニラ 6把
  4. 長ネギ 1/6本
  5. ニンニク 1かけ
  6. しょうが 小さじ1
  7. 醤油 少々
  8. 干し蝦 大さじ1
  9. 帆立貝柱(ボイル) 4個
  10. 片栗粉 少々
  11. 卵白 1個分
  12. 適宜
  13. 胡椒 少々
  14. 餃子の皮 20枚パック×2

作り方

  1. 1

    海老の剥き身は背腸があれば取っておき、1cmくらいにぶつ切りにする。

  2. 2

    切った海老は塩コショウ、酒をふって卵白と片栗粉を絡めておく。

  3. 3

    干し蝦は大さじ1ぐらいのお湯で戻しておく。帆立の貝柱は細かく裂いて、少し包丁でたたいておく。

  4. 4

    キャベツ、ニラ、長ネギはみじん切り。ニンニク、しょうがはすりおろし。

  5. 5

    上記材料を全てまとめる。粘りが出るくらい混ぜる。

  6. 6

    餃子の皮でタネを包む。半円の縁に水をつけて襞を作って形よく。

  7. 7

    焼きます。
    フライパンに油をひき、強火にして油が馴染んだら、餃子を並べます。

  8. 8

    3分強火で焼いたら、100ccの水を入れて蓋をして蒸し焼き5分。

  9. 9

    5分たって水気が残ってるようなら捨てます。
    ごま油をまわしかけて香ばしく仕上げます。

  10. 10

    大量に包んでおき残ったら冷凍。後日蒸し餃子なんていうのも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
liasis
liasis @cook_40126201
に公開
料理勉強中です♪男一人暮らし、外食ばかりじゃメタボが心配なので、できるだけ自炊をと。COOKPADが今のところ心の師匠です☆
もっと読む

似たレシピ