シンプルえび餃子☆

ゆいぴょんママ
ゆいぴょんママ @cook_40044206

エビがぷりぷりで、ビールが、進む一品です。
このレシピの生い立ち
普通の餃子にエビを入れたくて作ってみました。

シンプルえび餃子☆

エビがぷりぷりで、ビールが、進む一品です。
このレシピの生い立ち
普通の餃子にエビを入れたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 餃子の皮 50枚(小さめの方)
  2. 豚ひき肉 100g
  3. えび 150g
  4. キャベツ 200g
  5. 玉ねぎ 1/2(100g)
  6. しょうが 5g
  7. 合わせ調味料
  8. しょうゆ 小さじ1
  9. 小さじ2と1/2
  10. 小さじ1/3
  11. こしょう 少々
  12. うまみ調味料 少々
  13. ごま 小さじ1と1/2
  14. エビを洗う片栗粉  およそ大さじ1くらい
  15. ゴマ油  小さじ2

作り方

  1. 1

    えびは、背わたをとります。片栗粉(大さじ1)を振り、よく、揉み込みます。水洗いして、キッチンペーパーで水気をふき取ります

  2. 2

    えびは、包丁でたたいてミンチ状にします。
    キャベツは、細かく刻み、塩を少々かけて、よくもみ、水気を切ります。

  3. 3

    たまねぎと、しょうがは、みじん切りにします。

  4. 4

    ボウルに2と3と豚ひき肉と合わせ調味料を入れて粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    皮に包み焼きます。焼き方は、フライパンを熱して、小さじ1をひき、1度火を止めて、餃子を並べます。

  6. 6

    中火に火をつけます。餃子の底に焼き目をつけます。
    餃子の高さ1/3まで、水を入れて、強火にして蓋をします。蒸し焼きします

  7. 7

    水気が、なくなってきたら、蓋を取って、ごま油小さじ2をフライパンの周りに流します。(強火)

  8. 8

    フライ返しで焼き目を上にして、お皿に盛ります。

コツ・ポイント

餃子は、焼き具合いが、大事なので、火加減を気を付けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆいぴょんママ
ゆいぴょんママ @cook_40044206
に公開
クックパッドにたくさんお世話になってたくさん料理してます。高校生の娘がいます。毎日お弁当作り頑張ってます。(⌒‐⌒)料理大好き。
もっと読む

似たレシピ