ハヤト瓜のクルミ入りあごだしつゆ金平

クックささぴー
クックささぴー @cook_40143124

色鮮やかなハヤト瓜とパプリカを豚肉と炒め、あごだしつゆとクルミで柔らかめの味付けの金平に。お弁当に入れてもきれい。
このレシピの生い立ち
ハヤト瓜の売り場に、豚肉と炒めると美味しいという説明書きがあったので、そこに、色の奇麗なパプリカを加えてみた。胡麻を散らす代わりに、クルミを使用した。

ハヤト瓜のクルミ入りあごだしつゆ金平

色鮮やかなハヤト瓜とパプリカを豚肉と炒め、あごだしつゆとクルミで柔らかめの味付けの金平に。お弁当に入れてもきれい。
このレシピの生い立ち
ハヤト瓜の売り場に、豚肉と炒めると美味しいという説明書きがあったので、そこに、色の奇麗なパプリカを加えてみた。胡麻を散らす代わりに、クルミを使用した。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ハヤト瓜 大1/2
  2. パプリカ 1個
  3. 豚薄切り肉 50g
  4. クルミ 8個程度
  5. 砂糖 大1匙
  6. くばら あごだしつゆ 大3匙強
  7. 料理酒 大1匙
  8. サラダ油 大1匙

作り方

  1. 1

    ハヤト瓜は縦半分にしてから2ミリ程度のイチョウ切り。パプリカは短冊切りし、長さを半分に。豚肉は1㎝程度に切る。

  2. 2

    クルミは荒く刻んでおく。

  3. 3

    フライパンを温め、サラダ油を熱してから、豚肉を良く炒める。

  4. 4

    ③にハヤト瓜を加えて炒め、透明感が出て来たらさらにパプリカを加えて手早く炒める。

  5. 5

    ④に砂糖・料理酒を入れて炒め、最後にあごだしつゆを回し入れてクルミを加え混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

ハヤト瓜とパプリカの食感が残った方が美味しいので、ハヤト瓜に透明感が出て来たら、パプリカはあまり長く炒めず、砂糖と料理酒も手早く加えてからめる。最後のあごだしつゆは鍋の周囲から回し入れて、香りを出し、クルミもさっくりと加える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックささぴー
クックささぴー @cook_40143124
に公開
良く食べる男子3人と主人の胃袋を満たすべく、時短・大量・リーズナブルにつくれるおいしいご飯作りに励んできた野菜大好き主婦です。が、息子達も次々成人し褒めてくれる人も無くなってきたので、日々の調理に張り合いを持たせるべく、メニュー公開しました。旬の食材を使い、見た目も美しく仕上げられるよう工夫してゆきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ