ほったらかしアンチョビ

ななともとも
ななともとも @cook_40082795

自家製ならばたっぷり大人使いできちゃいます。
このレシピの生い立ち
買うと高いので作っちゃいました^^

ほったらかしアンチョビ

自家製ならばたっぷり大人使いできちゃいます。
このレシピの生い立ち
買うと高いので作っちゃいました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新鮮なカタクチイワシ あるだけ
  2. イワシがかぶる位
  3. オリーブオイル イワシがかぶる位

作り方

  1. 1

    なるべく新鮮でお腹の部分が破けていないカタクチイワシを3枚におろす。手で裂いていく。

  2. 2

    1のとき鱗もとっておきましょう。

  3. 3

    1をイワシ⇒塩⇒イワシとミルフィーユ状に塩漬けしていく。腐敗するのが怖いので、イワシが見えなくなるぐらい塩をかける。

  4. 4

    3を3ヶ月以上冷蔵庫にほったらかしにする。

  5. 5

    3ヶ月以上経ったら水で塩を洗い流し、キッチンペーパーで水分をしっかり取る。しっかり取らないと腐敗の素です!

  6. 6

    5を煮沸消毒した空き瓶に入れ、オリーブオイルをかぶる位入れる。イワシがオイルから出ていると腐敗の素です!

  7. 7

    6を常温で1ヶ月以上ほったらかしにすると出来上がりです♪

  8. 8

    〈おまけ〉
    5で出てきた汁はナンプラーです。グリーンカレーにと重宝します。

コツ・ポイント

とにかくほったらかすことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななともとも
ななともとも @cook_40082795
に公開
レパートリーが少ないのでここで勉強させていただきます!
もっと読む

似たレシピ