バルサミコ酢で梅シロップ

○nicoitsu○ @cook_40152744
砂糖の種類、酢の種類、配合、作る手順、梅シロップは無限大の実験みたいで楽しい!
このレシピの生い立ち
リンゴ酢を使い切ってしまいバルサミコ酢があったので試してみたくなりました。
バルサミコ酢で梅シロップ
砂糖の種類、酢の種類、配合、作る手順、梅シロップは無限大の実験みたいで楽しい!
このレシピの生い立ち
リンゴ酢を使い切ってしまいバルサミコ酢があったので試してみたくなりました。
作り方
- 1
梅は流水でよく洗った後2〜4時間くらい水に浸けてアク抜きする。
ビンは熱湯消毒して良く乾かしておく。 - 2
梅はキッチンペーパーなどでしっかり水分を拭き、楊枝でヘタを取る。
- 3
ボウルに②の梅を入れバルサミコ酢を振りかけて手でバルサミコ酢を全体に馴染ませる。
- 4
消毒したビンに氷砂糖→きび砂糖→梅を重ねていき、1番上が氷砂糖になるように詰めボウルに残ったバルサミコ酢を上からかける。
- 5
フタをして上下に振るかゆすって全体を馴染ませる。
毎日2.3回はビンをゆすって常温か気温が高ければ冷蔵庫で保管。 - 6
7月20日シワシワの梅を出し煮沸して完成したのでトップの写真変更。甘酸っぱくまろやかな味です。
コツ・ポイント
色々レシピをみて自分の好みの材料や手順で試すとより楽しいと思います。
漬けた日から2週間〜1ヶ月が飲み頃です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18303373