魚介とそら豆のマリネ

野菜ソムリエみなみ @cook_40129629
冷凍のそら豆を使った、『魚介とそら豆のマリネ』。
魚介の下処理さえ終えれば、あとは和えるだけの簡単レシピです
このレシピの生い立ち
暑い日が続くので、マリネなどのさっぱりしたおかずが一品あるとホッとします。
魚介とそら豆のマリネ
冷凍のそら豆を使った、『魚介とそら豆のマリネ』。
魚介の下処理さえ終えれば、あとは和えるだけの簡単レシピです
このレシピの生い立ち
暑い日が続くので、マリネなどのさっぱりしたおかずが一品あるとホッとします。
作り方
- 1
マリネ液を作り、そこにマリネの具材を混ぜ合わせます。
- 2
冷凍そら豆は、サっと湯通ししてから薄皮をむきます
- 3
タコ(足2本分)とイカ(1/2杯分)、そら豆(20粒くらい)を加えて和えます。お好みでエビも。
コツ・ポイント
エビはお好みでどうぞ。エビも入れると更に美味しくて、見た目もGOOD!
(この時は、エビがなかったので…)
似たレシピ
-
-
-
-
春のマリネ♥そら豆~新玉~カラフルトマト 春のマリネ♥そら豆~新玉~カラフルトマト
難しい工程一切無し!マリネ液であえるだけの簡単で彩り綺麗な一品✧旬の食材をふんだんに使った贅沢な春のごちそうです♬♪♬ ★chloe★ -
-
タコときゅうりがベースのマリネ タコときゅうりがベースのマリネ
松尾シェフが紹介しているプロヴァンス風のタコのマリネ(https://youtube.com/shorts/E-0z9sFpF4w?si=we-OcFmkKG_8vAds)のマリネ液のレシピを見間違えたことによって生まれてしまった、新たなマリネ液(ドレッシング)が美味しいレシピです。※どうやったらここまで間違えるのか…マリネ液だけ作って、サラダにかけても美味しいです。マリネのメインは、ぶっちゃけタコでなく、エビやホタテ、魚のお刺身でも。 櫂の適当ごはん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18304243