本まぐろの血合い+新じゃがの煮付け

Aranjuez5 @Aranjuez
今までに良く使っている本まぐろの血合いだけど、下処理の仕方を変えたのと、無加水鍋で調理を。
このレシピの生い立ち
ぼくが良く使う食材である、本まぐろの血合い。お財布に優しく、体にも良いからね。で、今回は下処理の仕方とか、無加水鍋を使うとか、実験をしてみたよ。下処理に関しては、いつもの霜降りの方が簡単で良いかもしれない。
本まぐろの血合い+新じゃがの煮付け
今までに良く使っている本まぐろの血合いだけど、下処理の仕方を変えたのと、無加水鍋で調理を。
このレシピの生い立ち
ぼくが良く使う食材である、本まぐろの血合い。お財布に優しく、体にも良いからね。で、今回は下処理の仕方とか、無加水鍋を使うとか、実験をしてみたよ。下処理に関しては、いつもの霜降りの方が簡単で良いかもしれない。
作り方
- 1
本まぐろの血合いの下処理:今回は以下のように。まず良く水洗いし、水に浸け、15分ごとに水を替える。これを1時間。
- 2
下処理が終われば、食べやすいサイズに切り、ビニール袋に入れ、ここに漬け液を加え、良く揉んで一晩置く。
- 3
新じゃがは良く水洗いし、半分に切る。白ねぎは3cm程度の斜め切り。
- 4
無加水鍋を熱し、まずは本まぐろの血合いのヅケを入れる。その上に新じゃがと白ねぎを加える。
- 5
蓋をして(蒸気レバーはX)、中火の強めで15分おく。
- 6
へらとかを使って食材を良く混ぜ、再び蓋をして10分。
- 7
火を止め、そのまま10分程度置く。これで完成。
コツ・ポイント
いつもは下処理に霜降りのやり方を使うんだけど、今回は水替えの方で。こちらの方がマグロの味が良く出るとのことだったので。で、結果は?うーん、微妙かな。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18305813