簡単!米ぬか入りチョコチップクッキー。

☆HANA☆
☆HANA☆ @cook_40016655

翌日まで待って食べてね。冷めてからジップロックやタッパーで保存してね。味が馴染んで美味しいから♪

このレシピの生い立ち
米購入時に手に入れた米ぬか。たうんぴーさんの「米ぬか活用@基本の煎りぬか(レシピID :17419586)」を参考に煎って冷凍庫保存!私にとってはそのままでも十分甘くて美味しいのですが彼は食べないため、彼の大好きなチョコに隠して食べてもらおう!

簡単!米ぬか入りチョコチップクッキー。

翌日まで待って食べてね。冷めてからジップロックやタッパーで保存してね。味が馴染んで美味しいから♪

このレシピの生い立ち
米購入時に手に入れた米ぬか。たうんぴーさんの「米ぬか活用@基本の煎りぬか(レシピID :17419586)」を参考に煎って冷凍庫保存!私にとってはそのままでも十分甘くて美味しいのですが彼は食べないため、彼の大好きなチョコに隠して食べてもらおう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約35枚
  1. 無塩バター 約100g
  2. 黒砂糖 大さじ3
  3. はちみつ 大さじ3
  4. たまご 1つ
  5. 米ぬか 大さじ7
  6. 米粉 大さじ7
  7. 薄力粉 (下記2参照)
  8. ベーキングパウダー 小さじ1
  9. 無糖ココアパウダー 大さじ3
  10. チョコチップ 大さじ7
  11. 牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    バターとたまごは必ず室温に戻しておく

    アメリカンサイズのカップを用意して手順2へ

  2. 2

    ★=カップに米ぬか→米粉→薄力粉と順番に入れ全部で1と2/3カップにした後にBPとココアを追加して準備しておく

  3. 3

    ボウルにバターを入れ軽く混ぜ、黒砂糖→はちみつの順に入れ、都度よーく混ぜ合わせる。
    ※下記参照

  4. 4

    3にたまごを入れ、よーく混ぜ合わせる。
    ※下記参照

  5. 5

    ★の粉類を一度に入れゴムベラで切るように混ぜる(約20−30回)。ここではかなり粉っぽいです。

  6. 6

    チョコチップを入れ切るように混ぜ、牛乳を入れ、切るように混ぜる。ここではしっとりです(写真は牛乳を投入後、混ぜる前)。

  7. 7

    ラップに包み冷蔵庫で30分位休ませる(長い間冷やすと生地を切る時に崩れるのでご注意)。※ここで冷凍保存も可能

  8. 8

    オーブンを170度に温めておき、生地を約7ミリ幅に切りオーブンで20−25分焼く
    ※利用されるオーブンに加減ください

  9. 9

    ※薄力粉は約大さじ10、甘めが好きな方は黒砂糖又ははちみつを多めにどうぞ!

  10. 10

    ※数時間後よりも翌日からのほうが美味しいなーと

コツ・ポイント

ハンドミキサーを利用し手順3・4で黒砂糖→ミキサー約2分、はちみつ→ミキサー約2分、たまご→ミキサー約2分で都度よーく混ぜて合わせてください。無塩バターは250gのブロックを適当に20等分して8個利用しています。米粉は薄力粉でもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆HANA☆
☆HANA☆ @cook_40016655
に公開
香港在住。キッチンが狭くて使い辛く長時間いられないので、とにかく「簡単、楽チン」をキーワードに料理を楽しんでいます!
もっと読む

似たレシピ