濃厚‼ 冷凍→温りんご!

はるまーま318 @cook_40107775
温りんごです。一度冷凍してからレンチンするだけで、生をレンチンしたよりずっと美味しくできました(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
頂き物のりんごが、少し古くて歯応えがなくなったので、温りんごにして食べていて、思いつきで一度冷凍してやってみました。
濃厚‼ 冷凍→温りんご!
温りんごです。一度冷凍してからレンチンするだけで、生をレンチンしたよりずっと美味しくできました(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
頂き物のりんごが、少し古くて歯応えがなくなったので、温りんごにして食べていて、思いつきで一度冷凍してやってみました。
作り方
- 1
りんごをむいて(皮つきでも大丈夫です)
4分の1を、3等分する感じで切って、ラップに包みます - 2
そのまま冷凍庫へ。1日くらい凍らせます。凍ると、水滴の氷がラップにつきます。
- 3
お皿に並べて(重なってますが、重ならなければ、なお良いと思います)ふんわりラップして、
600Wで4~5分チン! - 4
チンしたては、通常の温りんごと同じくお皿の底に水分が溜まっていますが……何分か置くと、自然と水分がなくなります!
- 5
生をチンすると水分はそのまま残るので、ふしぎ。味も甘みが濃厚でジューシー!!
お好みでシナモンをかけます。
コツ・ポイント
電子レンジにかけたあとは、ラップをはずして置いておくほうが早く水分がなくなります。
似たレシピ
-
-
-
クリチーりんごの冷凍作りおきトースト クリチーりんごの冷凍作りおきトースト
りんごチーズケーキみたいなおいしいトースト。りんごは生のまま、冷凍解凍して焼くと、少し煮りんごみたいになります。 お天気ママ。 -
冷凍りんごでシャーベット&焼きりんご 冷凍りんごでシャーベット&焼きりんご
りんごを長持ちさせる方法…冷凍りんご!先ずは1個から挑戦してみて!りんごシャーベットも焼きりんごも簡単で美味しいですよ♡ JuJuKueche -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18307871