超簡単で美味しい!塩餃子鍋【もつ鍋風】

ようじずふぁくとりー
ようじずふぁくとりー @YoujisFactory

超簡単調理でコスパ最高、野菜がたっぷり摂れる美味しい塩餃子鍋はいかがですか?冷凍餃子を使って豪華なメインのおかずが完成!

このレシピの生い立ち
人気の絶品餃子鍋を塩味仕立てにしたアレンジメニューです。家にある材料で作れて安くて早くて美味しくてボリューム満点の餃子鍋は給料日前の強い味方!鍋好き&餃子好きはもちろん、もつ鍋が苦手な方にもあっさり味で季節を問わず味わって頂ける一品です。

超簡単で美味しい!塩餃子鍋【もつ鍋風】

超簡単調理でコスパ最高、野菜がたっぷり摂れる美味しい塩餃子鍋はいかがですか?冷凍餃子を使って豪華なメインのおかずが完成!

このレシピの生い立ち
人気の絶品餃子鍋を塩味仕立てにしたアレンジメニューです。家にある材料で作れて安くて早くて美味しくてボリューム満点の餃子鍋は給料日前の強い味方!鍋好き&餃子好きはもちろん、もつ鍋が苦手な方にもあっさり味で季節を問わず味わって頂ける一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. キャベツ 1/2玉
  2. もやし 1袋
  3. 冷凍餃子(チルド・自家製可) 1〜2パック
  4. ニラ 1/2束
  5. 白ごま(すりごま可) 適量
  6. 輪切り唐辛子(お好みで) 適量
  7. 粗挽き黒こしょう 適量
  8. ごま油(またはラー油) 適量
  9. 【スープ】
  10. 1200ml
  11. 和風だしの素 1袋(8g)
  12. 鶏がらスープの素 大さじ2.5
  13. 塩(あれば美味しい塩) 小さじ1.5
  14. しょうゆ 小さじ1
  15. おろししょうが(チューブ可) 適量(5cm)

作り方

  1. 1

    鍋に【スープ】の材料を全て溶かし入れます。
    ※顆粒が溶けきらなくても大丈夫です。

  2. 2

    その上から5cm幅位のザク切りにしたキャベツを中心部に山盛りにします。

  3. 3

    山盛りキャベツの外周を囲むように餃子を並べます。冷凍ならそのままでOKです。一度に食べる量に応じて2回に分けて入れます。

  4. 4

    今回は味の素の冷凍水餃子を2パック(15個×2)使ってみました。お馴染みの味の素の冷凍餃子でも美味しく頂けますよ。

  5. 5

    その上からもやし、7cm位に切ったニラを乗せ、白ごまと輪切り唐辛子をトッピング、粗挽き黒こしょうを振り、強火に掛けます。

  6. 6

    しばらくするとスープが増えてきます。餃子に火が通り、キャベツがしんなりしたら中火に落とし、ごま油(ラー油)をかけて完成!

  7. 7

    〆はやっぱり中華麺がおすすめ!スープが美味しいので最後はご飯を入れて雑炊にしても格別の味わいです。

  8. 8

    2015.12.18 おかげさまで遂に10人話題入り!作ってくださった皆様ありがとうございます♪

  9. 9

    2020.12.11 ピックアップレシピに掲載して頂きました!醤油味とはまた違った美味しさがあるので是非一度お試しあれ〜

  10. 10

    2023.09.26 ついに!100人話題入りしました!!!作って下さった皆様ありがとうございます〜♪

  11. 11

    おかげさまで「餃子鍋」のキーワード人気ランキング1位獲得!皆様ありがとうございます♪

  12. 12

    このスープの元ネタ、話題入りレシピはこちら。【専門店の味を家庭で再現!博多風 塩もつ鍋】
    レシピID:19633874

  13. 13

    味違いレシピもあります!「超簡単で美味しい!絶品餃子鍋【もつ鍋風】」
    レシピID:20418453

コツ・ポイント

餃子とキャベツ、もやしは食べ頃を過ぎると食感が落ちてしまうので煮込み過ぎないように注意。一度に食べきれない場合は材料を半量ずつ入れましょう。スープが煮詰まったら水かお湯で調整してください。冷蔵庫にある野菜やウインナー等も美味しく頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ようじずふぁくとりー
に公開
2014年クックパッドデビュー。兵庫県在住。休日は手料理を家族に振る舞う三人の子供の父親です。手の込んだ料理は作れませんが、食堂を営んでいた実家で培った味覚を頼りに「身近な食材で簡単に安く、誰でも作れる美味しいレシピ」を実現するため、評判が良いものをどんどんレシピ化して順次公開できたらと思います。皆様から届いた大切なつくれぽはレシピ改良への参考や新レシピ開発の励みとして1件ずつ拝読しております。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ