ஐஃ甘やかさないよ☆白湯⁉塩モツ鍋。ஐஃ

みぃすけママちゃん
みぃすけママちゃん @cook_40051144
saitama

プリップリのモツ鍋がパパッと簡単・時短☆
胡麻油+強火+蓋で野菜の旨味がギュギュッ‼
我が家はスープ飲み干しちゃいます♪

このレシピの生い立ち
甘くない透明スープの塩モツ鍋が食べたくて✨
夕飯を待ち切れない娘の為に、テンポ良く作れないかと考えて。
覚えやすいように2分刻みにしたら丁度良い炊き上がりに♡もちろん、ビールに合います♪
(我が家の土鍋は9号で4〜5人用です。)

ஐஃ甘やかさないよ☆白湯⁉塩モツ鍋。ஐஃ

プリップリのモツ鍋がパパッと簡単・時短☆
胡麻油+強火+蓋で野菜の旨味がギュギュッ‼
我が家はスープ飲み干しちゃいます♪

このレシピの生い立ち
甘くない透明スープの塩モツ鍋が食べたくて✨
夕飯を待ち切れない娘の為に、テンポ良く作れないかと考えて。
覚えやすいように2分刻みにしたら丁度良い炊き上がりに♡もちろん、ビールに合います♪
(我が家の土鍋は9号で4〜5人用です。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. モツ(下茹で済) 600g
  2. キャベツ 1/2個
  3. もやし 1袋
  4. ニラ 1束
  5. ごぼう(ささがき後水に漬けアク抜き) 各1本
  6. 豆腐 1丁
  7. *白だし 大さじ3
  8. *韓国だし・ガラスープ 各小さじ1
  9. *塩 小さじ1/2弱
  10. 胡麻 大さじ1
  11. *ニンニク(スライス) 2かけ
  12. *鷹の爪(輪切り) 1本
  13. 900cc
  14. 白胡麻 適量
  15. 中華麺(〆用) 適量

作り方

  1. 1

    生のモツは下茹でし、具材を食べやすい大きさに切る。鍋に水をはり沸騰させ*を入れスープを作る。※味は濃いめに調整。

  2. 2

    ごぼう投入。沸騰したら軽く灰汁を取る。

  3. 3

    もやし・キャベツ投入後蓋をする。
    →強火で2分。

  4. 4

    モツ投入。スープを廻しかけ蓋をする。
    →強火2分。
    ※我が家はここでニンニクを追加。シャキシャキが好みの方はどうぞ♪

  5. 5

    豆腐・葱を投入しスープを廻しかけ蓋をする。
    →強火2分。

  6. 6

    ニラを投入しスープを廻しかけ蓋をする。
    →中火2分。
    火の通り具合、味を調整し胡麻を振りかけたら完成♪

  7. 7

    6才みぃすけのお椀♪
    うちの子は鷹の爪も食べました〜☆
    勿論〆は中華麺で。太麺なら更に◎
    →ちゃんぽん麺みたいで美味っ‼

  8. 8

    韓国だしはこちらを使いました。味覇等もOK♪無ければガラスープを足してね♡

  9. 9

    モツは5分程で炊けます。煮込みたい方はごぼう沸騰後投入で。プリ②の歯応えを残したいので私は4のタイミングにしてます♪

  10. 10

    季節の鍋レシピはこちらもおすすめ♡
    。ஐஃ肉味噌で簡単☆濃厚豆乳担々鍋。ஐஃID:17599539

  11. 11

    こちらは水炊き♪
    缶詰でも鶏肉からでも作れます。
    土鍋で博多名物☆かしわ水炊き+つくねஐஃID:17563218

  12. 12

    豚キムチ鍋!チーズを入れても美味✨
    土鍋1つで解決❤焼き味噌豚キムチ鍋。ஐஃID:21344114

  13. 13

    2020.11/19話題入り感謝ஐ
    作って頂いた方、印刷&フォルダ inして下さった皆様ありがとう(๑´ㅂ`๑)♥

コツ・ポイント

胡麻油+強火+蓋で鍋内を高温に→胡麻油が乳化し白湯に♡かなりの高温になるので火の通りも早い!お鍋を甘やかしません☆(味も塩味だしね笑)
下茹で済みのモツを使うと楽ですが生のモツなら更にプリ②に♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぃすけママちゃん
に公開
saitama
いらっしゃいませ!シーポメ🐶2025.2.24お迎え&大1娘&旦那と埼玉で生息中♪いつか移住したい北海道♥沖縄も大好きョ!休肝日…?知らんがな〜!晩酌大好き!フル勤のみぃママ㌥♪̊̈♪̆̈正確な分量を娘に残したくてレシピUP☆身体→食べた物で出来とる☘️手料理で健康維持と心穏やかに過ごせたらEネ❤日本人という民族の腸内環境に合った食事を心掛けたいな〜🥰市販品→添加物・保存料・人工甘味料…汗四毒と呼ばれる、小麦粉(グルテン)・植物性の油・乳製品・甘い₺၈…。よしりんの言う通り、まずは 四毒抜くか〜!只今 レシピ考案中♪時短・洗い物削減・再現も大好物!(๑´ڡ`๑)テヘ味付け→薄めが好み✨どうぞよろしく〜(๓´罒`๓)♪♪
もっと読む

似たレシピ