簡単☆厚揚げの白菜ときのこのあんかけ

☆とらねこトラちゃん @cook_40129683
厚揚げを香ばしく焼いてから、白菜と旬のきのこをたっぷり使ってあんかけにしていただきました。
このレシピの生い立ち
夕食の材料費を千円以内に納めたくて、厚揚げと旬のきのこ、白菜を使いました。さつまいもと葱の味噌汁とポテトサラダも作りました。我が家の節約献立の定番です☆
簡単☆厚揚げの白菜ときのこのあんかけ
厚揚げを香ばしく焼いてから、白菜と旬のきのこをたっぷり使ってあんかけにしていただきました。
このレシピの生い立ち
夕食の材料費を千円以内に納めたくて、厚揚げと旬のきのこ、白菜を使いました。さつまいもと葱の味噌汁とポテトサラダも作りました。我が家の節約献立の定番です☆
作り方
- 1
白菜は洗ってから根の方はそぎ切りにして食べ易い大きさに切る。椎茸は薄切り、えのきは半分に切り、舞茸は手でさいておく。
- 2
4個入りの厚揚げの1個を更に十字に切り、フライパンに胡麻油を熱し厚揚げの外側の方から焼き目をつけて、箸で返して火を通す。
- 3
大きな鍋にサラダ油を熱し、白菜と生姜をすりおろして入れ炒める。次にきのこ全部と酒を入れ、蓋をして蒸し煮にする。
- 4
火が通ったら、残りの調味料を入れて炒め、味が回ったら味見して調味し、仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 5
2の厚揚げが冷めていたらもう一度温め皿に1人8個まで盛る。あんかけは仕上げに胡麻油で風味づけしてから厚揚げの上にかける。
コツ・ポイント
厚揚げは小さなお子さんがいる時は1個を6等分に切ると食べ易いです。白菜ときのこから水分が出てくるのですが、足りない時は水を加えてお好みの味とあんの加減を工夫してみてください。椎茸の代わりにシメジ、だしの素は本だし等使い慣れたものでどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
あったか♡たっぷり白菜あんかけon厚揚げ あったか♡たっぷり白菜あんかけon厚揚げ
カリッと焼いた厚揚げに、体が暖まるあんかけをたっぷりかけました♡♡2016/3/11 話題入りしました♡ありがとう♪ yukki♡♡ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18309134