お酢でしんなり✨大根の柚子巻き♪

アレッぴ~☆ @cook_40096349
塩ではなくお酢に漬けてしんなり、氷砂糖を使います。寒~い冬のお茶うけに、お正月のおもてなしにもお薦めの一品です♪
このレシピの生い立ち
柚子巻きの塩気を感じ漬物っぽいのが気になり私なりに工夫しました。
作り方
- 1
大根は両端を除く、皮を剥き包丁またはスライサーで薄切りにする。
- 2
フリーザーバッグ(L)に薄切りした大根とりんご酢を入れ一晩冷蔵庫に入れてしんなりさせる
- 3
柚子の幅2.5~3㎝、白い綿は苦くなるので取り除きます。
- 4
千切りにします。
- 5
フリーザーバッグから大根をザルなどに取りゆずを巻きます。☆酢液は後でタッパーに戻すので捨てずに取って置きます❗
- 6
丸めながら一つずつ並べてギュッと詰め込むと4段に重なります。タッパー15.8㎝×21㎝です。
- 7
取っておいた酢液を大根が浸るくらいに入れ氷砂糖、残ったゆずも入れる、冷蔵庫で一晩おきます!
- 8
翌日から食べられます、二日目はさらに甘みがなじんで美味しくなります。
コツ・ポイント
☆大根は薄く切った方が丸めやすいです。
☆氷砂糖は200gを入れ溶けたら残りの50g を分けて入れ好きな甘さにも出来ます。
似たレシピ
-
-
-
ゆず 大根のさっぱり 酢なし おなます ゆず 大根のさっぱり 酢なし おなます
柚子が沢山出回る時期しか出来ないさっぱりした大根の漬物です。お酢は使いません。お正月のおなますの代わりにしてもOKよ soraのキッチン -
喉に優しい♪花梨と柚子のハニービネガー 喉に優しい♪花梨と柚子のハニービネガー
喉に優しく香りの良い、花梨と柚子を使ったビネガードリンクです。風邪の時期こそ、無添加の飲み物で体をいたわって^_^ かざぴー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18310394