そば不要!本場☆広島風お好み焼き

母は原爆投下後、焼け野原の広島で「一銭洋食」を食べていたほんまもんの広島人。そんな母の作るお好み焼きは超うまい!!
このレシピの生い立ち
「焼きそばが入っているのが広島風」と思っていませんか?でも、違うんです!広島では「肉玉そば」と注文するように、実は肉も卵もそばもオプション☆
ほんまもんの広島人である母の作るお好み焼きは、そんなわけで昔からそばが入りません。
そば不要!本場☆広島風お好み焼き
母は原爆投下後、焼け野原の広島で「一銭洋食」を食べていたほんまもんの広島人。そんな母の作るお好み焼きは超うまい!!
このレシピの生い立ち
「焼きそばが入っているのが広島風」と思っていませんか?でも、違うんです!広島では「肉玉そば」と注文するように、実は肉も卵もそばもオプション☆
ほんまもんの広島人である母の作るお好み焼きは、そんなわけで昔からそばが入りません。
作り方
- 1
お好み焼きの粉は水40ccで溶いておく。キャベツは5ミリ幅程度の細切りに。細すぎても△
- 2
熱する前の鉄板に、1のお好み焼きの粉を広げる。お好み焼きの粉は後でまた使うので少し残しておく。
- 3
粉を丸くきれいに広げたら、中火で過熱する。こうした方が、生地を広げる時にあわてずきれいにできます。
- 4
生地が固まってきたら、かつお節と桜エビ(なくても可)をぱらぱらと広げる。
- 5
ここへキャベツをてんこ盛り。山もり盛ってもかなりかさが減るので、思いきり盛りましょう~。
- 6
その上にもやしもてんこもり。
- 7
もやしの上に揚げ玉を載せます。イカフライもここで。
- 8
その上に肉を広げて載せる。
- 9
残しておいた生地を、その上からふたをするようにかけておきます。もちを入れる人はここで載せましょう~
- 10
生地の下にヘラを入れ、えいやっとひっくり返す。ひっくり返す映像なくてゴメン☆周りに散らばったら拾って入れましょう(笑)
- 11
この時点でこんな感じ。まだまだキャベツはかさがあります。
- 12
へらの腹を使って押し焼きにする。焼いていくとどんどんキャベツのかさが減り、薄っぺらくなります。火は中~強火で。
- 13
お好み焼きをちょこっと持ち上げて、下に卵(黄身をちょこっとついておく)を置き、すばやくお好み焼きを戻す。
- 14
卵が固まらないうちに、お好み焼き全体をぐるっと回すと、いい感じに卵が広がります~。ちなみに手はうちの母上☆
- 15
卵が焼けたら、再度、卵の下にへらを入れ~
- 16
ひっくり返すとこんな感じ。
- 17
上にお好みソース、味の素(パラパラ程度)、青のりを振っていただきます☆
- 18
今回使った揚げ玉。ほかにも「お好み焼き用」等々ありますが、「うどん用」は避けましょう。あっさりしすぎてうまみがイマイチ。
- 19
今回使ったイカフライ。他にもイカの形をした大ぶりのものもあります。大きいものはちぎって入れましょう~
コツ・ポイント
とにかく野菜はたっっっっぷり。たっぷり野菜、かつお節や揚げ玉、イカフライなどで、いろんな素材の混ざった複合的なうまみを味わいます。ソースをかけすぎると、「ソース味」しかしなくなるので、ソースは少なめから様子をみてね♪
似たレシピ
-
-
広島お好み焼き〜ホットプレートで〜 広島お好み焼き〜ホットプレートで〜
広島お好み焼きを、簡単にお家で作ることが出来ます!しかも、かなりの量の野菜を摂取することができる。ヘルシーです! ラブラドールおはな -
パパが作る旨~っ♪広島風お好み焼き パパが作る旨~っ♪広島風お好み焼き
パパの作る広島風のお好み焼きです。キャベツたっぷりでとってもヘルシー!子供も大好き、喜んで食べるお好み焼きです♪ satosatomama -
トミーん家の、広島風お好み焼☆ トミーん家の、広島風お好み焼☆
広島人^^ビールと相性もバツグンのお好み焼^^お店で食べたら600~1000円☆家だったら、ビールついても400円以内♪ トミトミトミー -
-
-
-
-
-
広島風お好み焼き❁ฺ 広島風お好み焼き❁ฺ
焼きそばが入っている広島風のお好み焼き。本場で食べた事は無いけど、そこら辺の屋台で食べるなら絶対手作りで❤とっても美味しいんですよ♪何枚でもペロリといけちゃう^^;工程の写真つきです♪ chii1203
その他のレシピ