隠し味は最後に醤油!私の金柑甘露煮

Garbo
Garbo @cook_40050916

最後に醤油を少し加えるとシロップが芳ばしく格段と美味しい甘露煮になります。沢山作ったらバターケーキに入れても最高。
このレシピの生い立ち
火からおろす直前に醤油を少量たらすと蜜が芳ばしく甘さに深みが加わりぐっとおいしい甘露煮になります。黒豆も最後に醤油を加えると美味しくなることを思い出して試したのが始まり。一度茹でこぼしアク抜きすることで渋みが減ります。大人味の甘露煮です。

隠し味は最後に醤油!私の金柑甘露煮

最後に醤油を少し加えるとシロップが芳ばしく格段と美味しい甘露煮になります。沢山作ったらバターケーキに入れても最高。
このレシピの生い立ち
火からおろす直前に醤油を少量たらすと蜜が芳ばしく甘さに深みが加わりぐっとおいしい甘露煮になります。黒豆も最後に醤油を加えると美味しくなることを思い出して試したのが始まり。一度茹でこぼしアク抜きすることで渋みが減ります。大人味の甘露煮です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ジャムの中瓶1本分
  1. 金柑 1パック(350g)
  2. 砂糖 175g(金柑の半量)
  3. 醤油 小匙半分

作り方

  1. 1

    金柑を横に半分に切り種を竹串で取り除く。厚手の鍋に半月型の金柑を入れひたひたの水で煮て煮立ったら湯を捨てあく抜きする。

  2. 2

    金柑を鍋に戻しひたひたの水で中火にかける。煮立ったら砂糖半量を加え弱火でことこと煮る。砂糖が解けたら残り半量を加える。

  3. 3

    アクを取りながら20分位弱火で煮る。最後に醤油をたらしてひと混ぜして火からおろす。熱湯消毒した瓶に詰めて保存する。

  4. 4

    バターケーキに入れても美味しいです。作り方は別に載せるレシピを見てくださいね。

コツ・ポイント

金柑を半分に切ると種が取り除きやすいです。一度茹でこぼすとアクと渋みが抜けてまろやかな食べやすい味に仕上がります。弱火でとろとろ煮てください。そしてお醤油は火からおろす直前に入れて。芳ばしくて最高に美味しいシロップが出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Garbo
Garbo @cook_40050916
に公開
24時間いつも美味しく食べること考えてます!
もっと読む

似たレシピ